平成17年度事業評価(試行)シート検索のページ
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年7月31日更新
事業評価シート(最終評価)検索
- 事業評価(試行)シートの見かたは、シートの見かた(PDF形式:128KB)へ
- 事業の担当部で検索する。担当部検索へ
◆ 事業の担当部で検索する。
次の担当部の名称をクリックすると、その部が担当する事業にジャンプします。
◆企画財政部、◆生活環境部、◆保健福祉部、◆経済部、◆水道部、◆教育委員会
下の表の事業名称をクリックすると、各事業の事業評価(試行)シート(PDF形式)がご覧になれます。
総合評価の評点は、A(極めて良好)、B(良好)、C(可も不可もない)、D(問題がある)、E(大きな問題がある)を示します。
No. | 事業担当部 | 対象事業 | 16年度総事業費(万円) | 最終評価の評点とその理由(要旨) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 企画財政部 | NPO推進事業(PDF形式:21KB) | 317.8 | D | 観点別評価を総合すると、問題があると判断。 |
2 | 男女共同参画推進事業(PDF形式:21KB) | 740.3 | D | 事業活動の結果、事業の成果とも一部を除いて達成率が低い。 | |
3 | 行政評価推進事業(PDF形式:22KB) | 814.8 | C | パブリックコメント実施が例年より遅くなってしまったことなど事業活動に反省すべき点がある。 | |
4 | 生活環境部 | 交通安全推進委員会補助事業(PDF形式:23KB) | 1,380.8 | B | 交通安全意識の向上により、シートベルトの着用や交通事故の防止が図られた。 |
5 | 記念保護樹木保護事業(PDF形式:21KB) | 92.6 | C | 案内看板の設置及びエコスクールなど市民への周知を図ったが、ふれあいの面では不十分。 | |
6 | 資源回収団体奨励事業(PDF形式:21KB) | 1,302.9 | B | 市民、自治会等組織の協働により、ごみ処理経費の削減に多大に寄与。 | |
7 | 保健福祉部 | 敬老会交付金支給事業(PDF形式:23KB) | 978.0 | D | 敬老会自体は重要であるが、今後の高齢者福祉施策としての疑義が残っている。 |
8 | 成人健康教育・健康相談事業(PDF形式:21KB) | 1,545.2 | C | 参加者のデータ改善やアンケートなどによる事業内容の評価から事業の目標は概ね達成。 | |
9 | 訪問指導事業(PDF形式:22KB) | 1,660.3 | B | 介護保険対象外の方への訪問が強化されるようになり、良好に事業が推進。 | |
10 | 児童館運営事業(PDF形式:22KB) | 5,616.4 | B | ころころ広場のほか開放事業も順調に定着しており、概ね事業経過は良好と判断。 | |
11 | はまなす保育園地域交流事業(PDF形式:20KB) | 91.0 | C | 子育て支援機能としての当該事業はH16からであり、参加者数や地域の理解が未だ低い。 | |
12 | くるみ保育園地域交流事業(PDF形式:21KB) | 405.3 | A | 石狩川右岸地区の市民の愛着、地域ぐるみの子育て支援を着実に伸ばしてきていると判断。 | |
13 | 経済部 | 商工会議所経営改善普及事業(PDF形式:25KB) | 4,356.4 | C | 講習会等参加者数及び金融斡旋件数は減少傾向だが、地元中小企業者の育成強化に貢献。 |
14 | 水道部 | 水道事業PR・情報提供事務(PDF形式:20KB) | 168.0 | D | 事業活動の状況や事業内容の妥当性が、費用対効果に見合ったものとはなっていない。 |
15 | 教育委員会 | 小学校教育用コンピュータ整備事業(PDF形式:20KB) | 2,443.1 | D | コンピュータ教室における児童1人1台のパソコンが未整備。 |
16 | 中学校教育用コンピュータ整備事業(PDF形式:20KB) | 1,678.5 | B | OA教室の整備は終了しているが、周辺機器やLAN整備等が必要。 | |
17 | 生涯学習講座(旧コミュニティセンター講座)開催事業(PDF形式:22KB) | 465.0 | B | 計画に対し、一定の受講者の確保と学習意欲の方向性について確認はできている。 | |
18 | 不登校児童生徒適応指導事業(PDF形式:21KB) | 1,038.2 | C | さらに保護者、学校、関係機関と連携し対応し、より早期の対応が必要。 | |
19 | 学校給食事業(PDF形式:20KB) | 46,439.2 | D | 学校給食費の収納率は向上したが、まだ未納状況は解消されていない。 | |
20 | 総合学習等に関する相談・調整事務(PDF形式:20KB) | 307.1 | B | 内容や手法が多岐にわたる「総合的な学習の時間」等を支援する手法として適切。 |