石狩市農業振興地域整備計画
農業振興地域整備計画とは、優良な農地を保全するとともに、農業振興のための各種施策を計画的に実施するため市町村が定める総合的な農業振興の計画です。
農用地利用計画は、今後10年以上にわたり農業上の利用を確保すべき土地および農用地区域内の農業上の用途指定を定めている計画です。
昭和49年に策定し、概ね5年ごとに見直しを実施し、令和元年に見直しを行いました。
-
石狩市農業振興地域整備計画(昭和49年策定、最終見直変更 令和元年5月) (PDF 1.5MB)
-
別記 農用地利用計画(令和6年10月10日現在) (PDF 1.5MB)
※農用地利用計画は令和6年10月10日時点のものです。最新の情報は農政課までお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 農政課 農政担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3164 ファクス:0133-72-3540
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。