ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 秘書広報課 > キャンベルリバー高校生交換留学生 市長と議長へ帰国の挨拶

キャンベルリバー高校生交換留学生 市長と議長へ帰国の挨拶

印刷用ページを表示する 掲載日:2007年7月17日更新


キャンベルリバー高校生交換留学生 市長と議長へ帰国の挨拶

左からニコール・デュマスさん、マシュー・フィッツシモンズ君、田岡 克介市長、宮津 清也君、堀江 洋議長

 平成19年7月17日(火曜日)、姉妹都市カナダ キャンベルリバー市に留学していた石狩南高校2年の宮津 清也君(17歳)が市長と議長に帰国の報告にきました。キャンベルリバー市からの留学生で石狩南高校に通っていたマシュー・フィッツシモンズ君(17歳)と石狩翔陽高校に通っていたニコール・デュマスさん(18歳)も帰国を前に挨拶に来ました。

 ニコール・デュマスさんは「日本食は大好き。刺身とあんこが好きです。」と話し、マシュー・フィッツシモンズ君は、市長が話す剣道の「間」の話に聞き入っていました。
宮津 清也君は「たくさん友達ができました。英語も話せるようになったけれど、学校のペーパーテストは苦手。」と苦笑いしていました。

ニコール・デュマスさんに一年間の思い出を書いてもらいました。

ニコール・デュマスさん

1.留学期間を教えてください。

 平成18年7月12日から平成19年7月25日

2.留学して楽しかったこと、思い出に残ったことはなんですか?

 北海道独自のまつりや日本の歴史の深京都旅行に行ったことです。

3.ホームステイ先で印象に残ったことは?

 日本に来ったら、ホームステイの皆さまはとてもかんような人たちで、家に住んでいる時、私は家族の一員になった感じがありました。毎晩家で家族と話したり、皆とばんごはんを食べたり、いろいろな所でかけるのはホームステイの一番楽しいことです。そして、家族がいっぱいふえたのは嬉しいです。

4.日本とカナダの高校生の違いを感じたところは?

 日本とカナダの高校生ではカナダのほうが大人ぽいです。なぜなら、ふつうの生活は15さいから自分で考えて、せんたくするので、早く大人になります。それいがいは日本の高校生はまだ運転するとかタバコをすうとかいろいろなことができません。

5.今後、この経験を生かしてどのようにしていきたいですか?

 日本に来て言語や文化などをたくさん家で学び、視野が広がりました。私はカナダに帰っていろいろな経験が必要なジャーナリストになるつもりなので、この日本での経験を生かしてがんばりたいと思います。

6.これから留学する人にメッセージをお願いします。

 びっくりすることがいっぱいあるけれど、それぞれの文化を理解して下さい。ヘンな食べ物だと思っても、一度はためしてみて下さい。

7.あなたの石狩のお勧めポイントや食べ物を教えてください。

 私の石狩のおすすめポイントは、つぼはち(いろいろな食物あるのレストラン)ともみじ山公園です。おすすめの食べ物は、お寿司のえび、あぶりサーモン、まぐろ、いか、ほたてです。


マシュー・フィッツシモンズ(緑門摩周)くんに一年間の思い出を書いてもらいました。

マシュー・フィッツシモンズくん

1.留学期間を教えてください。

 平成18年7月12日から平成19年7月25日

2.留学して楽しかったこと、思い出に残ったことはなんですか?

 学校に通ったり、ホームステイの家族と生活して、文化や考え方を交換すること。

3.ホームステイ先で印象に残ったことは?

 皆さんはとても親切で、いつもマシューの事を考えてくれました。

4.日本とカナダの高校生の違いを感じたところは?

 カナダの高校生の方が円熟したと言うか、大人らしい。自信があって、自分の意見を言いたいなど。

5.今後、この経験を生かしてどのようにしていきたいですか?

 カナダに帰ったら前の留学生と日本語クラブを作りたいし、大学でも日本語を勉強するかもしれません。

6.これから留学する人にメッセージをお願いします。

 この一年間があっという間に過ぎるので、毎日を楽しんでください。
学校とか初めて行く時、最初からえんりょうしない方がいい。最初に頑張って勉強した方がいい。なぜなら、そうすると後半に勉強しなくても自然に分るようになる。

7.あなたの石狩のお勧めポイントや食べ物を教えてください。

 石狩で好きな場所は海です。
食べ物:ぎょうざはおいしい。札幌ファクトリーにはおいしいインド料理屋さんある。親子丼もおいしい。



宮津 清也君に一年間の思い出を書いてもらいました。

宮津 清也くん

1・留学期間を教えてください。

 平成18年7月28日から平成19年7月7日

2.留学して楽しかったこと、思い出に残ったことはなんですか?

 学校が自由ですごく楽しかったこと。4日間、友達の家族と一緒にスノーボードに行ったこと。

3.ホームステイ先で印象に残ったことは?

 基本的、大きい家で庭が広く、ホットタブを持っている家もいっぱいありました。

※ホットタブとは庭にあるお風呂のことで、水着を着て入るそうです。

4.日本とカナダの高校生の違いを感じたところは?

 車を運転する人がいっぱいいて、学校に車でくる人がいっぱいいる。

5.今後、この経験を生かしてどのようにしていきたいですか?

 カナダに行き、多くの国の文化がわかり、ちがう国の人達とのかかわりをもっと、もっと持っていきたいです。

6.これから留学する人にメッセージをお願いします。

 自分から話をかけることによって、友達をすぐ作ることができてとても楽しい一年をすごすことができると思います。

7.あなたのキャンベルリバーのお勧めポイントや食べ物を教えてください。

 ダウンタウンにあるモクシーというレストラン。えびのソテーがおいしいです。