イベントカレンダー 令和5年(2023年)10月
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月27日更新
イベントカレンダー 令和5年(2023年)10月
日 | 曜日 | 時間 | 件名 | 場所 | 問合せ | 連絡先 | 掲載号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 日 | 第27回石狩市民体育大会秋季大会 バスケットボール(8日・9日・15日・29日も) | B&G海洋センター | 伊藤さん | 090-2875-9265 | 8月号20ページ | |
1 | 日 | 9時から12時 | 国際海岸クリーンアップキャンペーンに参加してプラスチックゴミと石狩の自然について考えよう。 | 石狩市三線浜 | 鈴木さん | 090-3897-9762 | 9月号21ページ |
1 | 日 | 10時から12時 | こどもまんなかまちづくりをめざして 市民ワークショップ(11月12日、1月21日も) | 花川北コミセン | 子ども政策課 | 72-3631 | 8月号2ページ |
1 | 日 | 10時から12時 | スマホ・パソコン相談窓口(10月29日も) | 市民図書館 | 社会教育課 | 72-3173 | 9月号21ページ |
2 | 月 | 10時から11時30分 | 太極拳教室(2日・10日・16日も) | りんくる | 地域包括ケア課 | 77-7535 | 7月号21ページ |
3 | 火 | 10時から | 表現の宝さがし | 地域子育て支援センターこあらくらぶ | 地域子育て支援センターこあらくらぶ | 66-4500 | 10月号13ページ |
3 | 火 | 10時から15時 | 家庭生活相談と女性相談(10日・17日、【女性限定】19日花川南コミセンも) | 市役所1階 | 広聴・市民生活課 | 72-3227 | 10月号18ページ |
3 | 火 | 10時30分から12時 | ちいさなおもちゃフォーラムinいしかり(13時~14時30分も) | 樽川南第一会館 | 子育て支援ワーカーズぽけっとママ 宮田さん | 090-8636-2004 | 9月号21ページ |
4 | 水 | 9時30分から15時 | 発達すくすく相談(24日も) | りんくる | 保健推進課 | 72-3124 | 10月号13ページ |
4 | 水 | 10時から15時30分 | スマホ初心者講座(10月11日厚田総合センター13時30分~15時30分、10月18日浜益コミセン「きらり」13時30分~15時30分も) | 花川北コミセン | 社会教育課 | 72-3173 | 9月号21ページ |
4 | 水 | 13時30分から15時30分 | 弁護士無料法律相談(18日も) | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号18ページ | |
6 | 金 | 9時から15時 | 石狩いきいきウオーキングin浜益 | 市役所 | スポーツ健康課 | 72-6123 | 9月号14ページ |
6 | 金 | 10時30分から13時 | 男性の料理教室(20日も) | 花川北コミセン | 保健推進課 | 72-3124 | 9月号21ページ |
6 | 金 | 13時30分から15時 | いしかり市民カレッジ主催講座10 北海道の神社を知る | 花川北コミセン | いしかり市民カレッジ運営委員会(社会教育課内) | 74-2249 | 8月号20ページ |
7 | 土 | 第27回石狩市民体育大会秋季大会 登山 | 浜益御殿 | 草島さん | 64-1220 | 8月号20ページ | |
7 | 土 | 9時30分から18時 | 道の駅石狩「あいろーど厚田」開業5周年記念 感謝祭(9日まで) | 道の駅石狩「あいろーど厚田」 | 道の駅石狩「あいろーど厚田」開業5周年事業実行委員会事務局(商工労働観光課内) | 72-3167 | 10月号3ページ |
7 | 土 | 10時から16時 | 第30回藤花祭(10月8日も) | 藤女子大学花川キャンパス | 藤花祭実行委員会 | tokasai@venus.fujijoshi.ac.jp | 9月号21ページ |
7 | 土 | 11時から11時30分 | 本館おはなし会(14日、21日も) | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ |
7 | 土 | 11時から12時30分 | 第14回ひろくるマンスリーコンサート | 花川南コミセン | Arts@Local 今野さん | 090-1306-3836 | 10月号20ページ |
7 | 土 | 12時から15時 | 2023いしかりこどもまつり | こども未来館あいぽーと | こども未来館あいぽーと | 76-6688 | 10月号20ページ |
7 | 土 | 13時から16時 | 第13回科学の祭典 in 石狩(8日も) | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 9月号12ページ |
8 | 日 | 第27回石狩市民体育大会秋季大会 バスケットボール(9日・15日・29日も) | B&G海洋センター | 伊藤さん | 090-2875-9265 | 8月号20ページ | |
8 | 日 | 10時から16時 | 第13回石狩ありがとうまつり&石狩レッドフェニックス ファン感謝祭 | 市役所前広場 | 谷さん | 090-9082-8673 | 10月号20ページ |
8 | 日 | 12時から16時 | ワールドフェスティバル2023 in 石狩 | 花川北コミセン | NPO法人石狩国際交流協会 | 62-9200 | 9月号22ページ |
9 | 月 | 7時から | 第15回元気スポーツフィールドIN石狩 | B&G海洋センター集合 | (公財)石狩市体育協会 | 64-1220 | 9月号14ページ |
9 | 月 | 10時30分から16時 | ふれ杜まつり | ふれあいの杜子ども館 | ふれあいの杜子ども館 | 77-5590 | 10月号20ページ |
9 | 月 | 14時から | クラリネットと弦楽四重奏コンサート | アートウォーム | NPO法人こども・コムステーション・いしかり | 64-5640 | 9月号22ページ |
10 | 火 | 10時から11時30分 | 太極拳教室(16日も) | りんくる | 地域包括ケア課 | 77-7535 | 7月号21ページ |
10 | 火 | 10時から15時 | 家庭生活相談と女性相談(17日、【女性限定】19日花川南コミセンも) | 市役所1階 | 広聴・市民生活課 | 72-3227 | 10月号18ページ |
10 | 火 | 13時30分から15時30分 | 女性の健康相談 | 江別保健所 | 江別保健所 | 011-383-2111 | 10月号14ページ |
10 | 火 | 14時から16時 | 心の健康相談 | 江別保健所石狩支所 | 江別保健所健康推進課 | 011-383-2111 | 10月号14ページ |
11 | 水 | 10時から12時 | 要約筆記体験教室(14・18・21日も) | 市公民館 | 障がい福祉課 | 72-3194 | 9月号25ページ |
11 | 水 | 13時30分から15時30分 | スマホ初心者講座(10月18日浜益コミセン「きらり」13時30分~15時30分も) | 厚田総合センター | 社会教育課 | 72-3173 | 9月号21ページ |
11 | 水 | 15時から17時 | 市長室開放 | 市役所 | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号16ページ |
12 | 木 | 9時から17時 | 浜益温泉入浴送迎 | 浜益温泉 | 高齢者支援課 | 72-7014 | 9月号14ページ |
12 | 木 | 10時から12時 | いしかり子育て応援プログラム「IP」(26日、11月30日も) | 市役所 | 子ども相談センター | 72-3195 | 8月号2ページ |
12 | 木 | 10時から12時 | ハマナスHealthyタイム | 石狩浜海浜植物保護センター | 石狩浜海浜植物保護センター | 60-6107 | 10月号20ページ |
12 | 木 | 10時から17時 | ぽぽらーとハロウィンイベント(31日まで) | 市民活動情報センター「ぽぽらーと」 | 市民活動情報センター「ぽぽらーと」 | 77-7070 | 10月号20ページ |
12 | 木 | 10時30分から12時 | ふまねっと健康教室(26日も) | 市公民館 | ふまねっとはまなす 大瀬さん | 76-1876 | 10月号14ページ |
12 | 木 | 13時から14時 | 名作を楽しむ会(DVD上映会) | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ |
13 | 金 | 10時から13時 | 花川オペラシアター ドニゼッティ「愛の妙薬」 | 市公民館 | Arts@Local 今野さん | 090-1306-3836 | 10月号20ページ |
14 | 土 | 第68回 石狩市民文化祭 舞台部門(15日、展示部門20日~22日花川南コミセンも) | 花川北コミセン | 石狩市民文化祭実行委員会(NPO法人石狩市文化協会) | 75-1288 | 10月号20ページ | |
14 | 土 | 第68回石狩市民文化祭(15日、20日~22日花川南コミセンも) | 花川北コミセン | 石狩市民文化祭実行委員会事務局 | 75-1288 | 5月号25ページ | |
14 | 土 | 9時30分から16時 | 献血にご協力を! | ビッグハウス花川店 | 石狩市献血推進協議会(福祉総務課内) | 72-3152 | 10月号14ページ |
14 | 土 | 10時から12時 | 樹木剪定講習会 | 紅葉山公園 管理棟前 | 石狩総合管理協同組合 | 76-2233 | 10月号20ページ |
14 | 土 | 10時から12時 | 要約筆記体験教室(18日・21日も) | 市公民館 | 障がい福祉課 | 72-3194 | 9月号25ページ |
14 | 土 | 10時から18時 | 労働関連情報PRコラボイベント in チカホ 社労士無料相談会 | 札幌駅前通地下歩行空間 | 北海道労働委員会事務局 | 011-204-5667 | 10月号20ページ |
14 | 土 | 11時から11時15分 | アートウォームカフェほわぽわ いっしょにあそぼう(21日・28日10時30分~15時30分みんな集まれ! ハロウィン★カフェ、21日11時00分~12時00分クリスマス飾りつくりも) | アートウォーム | 子育て支援ワーカーズぽけっとママ 宮田さん | 090-8636-2004 | 10月号20ページ |
14 | 土 | 11時から11時30分 | 本館おはなし会(21日も) | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ |
14 | 土 | 14時から15時30分 | ひろくると一緒に歌おう! 花川うたごえサロン(29日10時30分~12時 市公民館も) | 花川南コミセン | Arts@Local 今野さん | 090-1306-3836 | 10月号20ページ |
15 | 日 | 第27回石狩市民体育大会秋季大会 バスケットボール(29日も) | B&G海洋センター | 伊藤さん | 090-2875-9265 | 8月号20ページ | |
15 | 日 | 第27回石狩市民体育大会秋季大会 柔道 | B&G海洋センター | 宮野さん | 76-6897 | 8月号20ページ | |
15 | 日 | 10時から12時 | マイナンバーカード申請受付臨時窓口 | 市役所1階市民課 | 市民課 | 72-3165 | 10月号16ページ |
16 | 月 | 10時から11時30分 | 太極拳教室 | りんくる | 地域包括ケア課 | 77-7535 | 7月号21ページ |
16 | 月 | 12時30分から15時 | 社会保険労務士と話そう! 働き方・年金・暮らしのこと(18日17時00分~19時00分浜益コミセン「きらり」も) | カフェまるくる | ふなね社労士事務所 | 080-5725-8114 | 10月号18ページ |
17 | 火 | 友好図書館協定締結10周年記念パネル展(11月5日まで) | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ | |
17 | 火 | 10時から12時30分 | ファミリー・サポート・センター出前こっこひろば | 樽川南第一会館 | いしかりファミリー・サポートセンター | 72-5552 | 10月号21ページ |
17 | 火 | 10時から15時 | 家庭生活相談と女性相談(【女性限定】19日花川南コミセンも) | 市役所1階 | 広聴・市民生活課 | 72-3227 | 10月号18ページ |
17 | 火 | 12時40分から14時40分 | 乳幼児健診【3歳児健診】(18日12時50分~14時40分【1歳6カ児月健診】、19日12時50分~14時30分【4カ月児健診・BCG】、20日9時50分~11時10分【10カ月児健診】も) | りんくる | 保健推進課 | 72-3124 | 10月号13ページ |
17 | 火 | 13時30分から16時 | 人権相談 | 市役所4階 | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号18ページ |
18 | 水 | 10時から10時30分 | 歯科検診・フッ素塗布【0・1・3歳代】(10時30分~11時00分【2・4歳代~就学前まで】も) | りんくる | 保健推進課 | 72-3124 | 10月号13ページ |
18 | 水 | 10時から11時 | 乳幼児健康相談 | りんくる | 保健推進課 | 72-3124 | 10月号13ページ |
18 | 水 | 10時から12時 | 要約筆記体験教室(21日も) | 市公民館 | 障がい福祉課 | 72-3194 | 9月号25ページ |
18 | 水 | 10時から17時 | 水彩サークル「ナスカの会」作品展(22日まで) | 市民図書館 | 村田さん | 64-0053 | 10月号21ページ |
18 | 水 | 13時30分から15時30分 | スマホ初心者講座 | 浜益コミセン「きらり」 | 社会教育課 | 72-3173 | 9月号21ページ |
18 | 水 | 13時30分から15時30分 | 弁護士無料法律相談 | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号18ページ | |
19 | 木 | 10時から12時 | 第7回ウオ―9の日イベント | 市役所集合 | スポーツ健康課 | 72-6123 | 10月号14ページ |
19 | 木 | 10時から15時 | 【女性限定】家庭生活相談と女性相談 | 花川南コミセン | 広聴・市民生活課 | 72-3227 | 10月号18ページ |
19 | 木 | 13時30分から16時 | 行政相談 | 市役所1階 | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号18ページ |
19 | 木 | 13時30分から16時 | みんなのくらしをうるおすweek 一日合同市民相談 | 市役所1階ロビー | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号23ページ |
20 | 金 | 第68回石狩市民文化祭(22日まで) | 花川南コミセン | 石狩市民文化祭実行委員会事務局 | 75-1288 | 5月号25ページ | |
20 | 金 | 第68回 石狩市民文化祭 展示部門(22日まで) | 花川南コミセン | 石狩市民文化祭実行委員会(NPO法人石狩市文化協会) | 75-1288 | 10月号20ページ | |
20 | 金 | 9時から12時 | 救命講習 普通救命講習1(9時00分~13時00分普通救命講習2、25日18時00分~21時00分応急手当普及員再講習も) | 石狩商工会館 | (一財)石狩市防災まちづくり協会 | 77-6217 | 10月号24ページ |
20 | 金 | 10時30分から11時30分 | 大人の図書館探検ツアー | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ |
20 | 金 | 10時30分から13時 | 男性の料理教室 | 花川北コミセン | 保健推進課 | 72-3124 | 9月号21ページ |
20 | 金 | 13時30分から15時 | みんなのくらしをうるおすweek 地域女性活躍推進交付金(つながりサポート型)研修会 つながりの作法~多文化共生社会を生きるために~ | 花川北コミセン | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号23ページ |
20 | 金 | 13時30分から15時30分 | 排水設備工事責任技術者試験 | 札幌市社会福祉総合センター | 下水道課 | 72-3176 | 8月号16ページ |
20 | 金 | 14時から15時 | 大人のための筋・未来づくり講座 食事編 ライフワークは「作物と腸内環境から作られる理想的な〇〇〇」 | 花川北コミセン | 市民活動情報センター「ぽぽらーと」 | 77-7070 | 10月号21ページ |
21 | 土 | 9時から12時 | マイナンバーカード休日・夜間交付(26日17時30分~19時00分、29日も) | 市役所1階市民課 | 市民課 | 72-3165 | 10月号16ページ |
21 | 土 | 10時から12時 | 要約筆記体験教室 | 市公民館 | 障がい福祉課 | 72-3194 | 9月号25ページ |
21 | 土 | 10時から12時 | 電磁波の健康影響についての学習会 | 花川北コミセン | フッ素と食品添加物学習サークル(生活クラブ生協いしかり支部サークル)糟谷さん | 080-4505-7907 | 10月号21ページ |
21 | 土 | 10時から15時 | ビスケットであそぼう! 2023(22日も) | こども未来館あいぽーと | NPO法人こども・コムステーション・いしかり | 64-5640 | 9月号22ページ |
21 | 土 | 10時30分から15時30分 | アートウォームカフェほわぽわ みんな集まれ! ハロウィン★カフェ(28日、11時00分~12時00分クリスマス飾りつくりも) | アートウォーム | 子育て支援ワーカーズぽけっとママ 宮田さん | 090-8636-2004 | 10月号20ページ |
21 | 土 | 11時から11時30分 | 本館おはなし会 | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ |
22 | 日 | 10時から15時 | 時間外納付・相談窓口(26日17時15分~20時00分も) | 市役所 | 納税課ほか | 72-3121ほか | 10月号17ページ |
22 | 日 | 11時から11時30分 | スペシャルおはなし会(28日、28日13時30分~14時30分、11月4日・11日も) | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ |
22 | 日 | 13時30分から | 石狩市民吹奏楽団 第5回定期演奏会 | 花川北コミセン | 石狩市民吹奏楽団 清水さん | 090-9436-8338 | 10月号21ページ |
22 | 日 | 13時30分から15時30分 | 野鳥と風車を考える。厚田聚富・望来と西当別地域の風車の現状報告 | 望来コミセン「みなくる」 | 福岡さん | 60-3730 | 10月号21ページ |
22 | 日 | 16時から17時30分 | トークイベント ウミベオロジー/石狩海辺学2023 | 紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン | いしかり砂丘の風資料館 | 62-3711 | 10月号21ページ |
24 | 火 | 9時30分から15時 | 発達すくすく相談 | りんくる | 保健推進課 | 72-3124 | 10月号13ページ |
24 | 火 | 10時から11時30分 | 開校15周年記念特別講座「江戸期から明治期における石狩の歴史について知ろう~村山家の資料を通して~ | 花川北コミセン | いしかり市民カレッジ事務局(社会教育課内) | 74-2249 | 9月号23ページ |
24 | 火 | 11時30分から12時 | いしかり市民カレッジボランティアスタッフ募集説明会 | 花川北コミセン | いしかり市民カレッジ運営委員会事務局 | 74-2249 | 10月号25ページ |
24 | 火 | 13時から16時 | 女性相談サロン【女性限定】 | 市役所 | 広聴・市民生活課 | 72-3227 | 10月号14ページ |
24 | 火 | 13時30分から15時 | みんなのくらしをうるおすweek 防犯研修会 | 花川北コミセン | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号23ページ |
25 | 水 | ボランティアサークル「布の絵本にじ」作品展示会(11月3日まで) | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ | |
25 | 水 | 9時から12時 | 手芸講座 パッチワークタペストリー | リサイクルプラザ | リサイクルプラザ | 64-3196 | 10月号21ページ |
25 | 水 | 10時から11時 | 手話カフェ | 市役所1階喫茶コーナー | 北海道手話通訳問題研究会道央支部 石狩班 神原さん | 090-6213-2113 | 10月号21ページ |
25 | 水 | 10時から16時 | 管理職向けセミナー | 花川北コミセン | 商工労働観光課 | 72-3166 | 8月号8ページ |
25 | 水 | 13時から15時 | 相続・遺言、不動産(空き家問題など)、その他無料法務相談 | 花川北コミセン | 行政書士池田法務事務所 | 72-3558 | 10月号18ページ |
25 | 水 | 13時30分から16時 | みんなのくらしをうるおすweek 男女共同参画ワークショップ「みんなでつくる石狩市の男女共同参画」いざという時にあなたはどうする? 今こそ災害対応力を高めよう! | 花川北コミセン | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号23ページ |
25 | 水 | 18時から21時 | 応急手当普及員再講習 | 石狩商工会館 | (一財)石狩市防災まちづくり協会 | 77-6217 | 10月号24ページ |
26 | 木 | 10時から12時 | いしかり子育て応援プログラム「IP」(11月30日も) | 市役所 | 子ども相談センター | 72-3195 | 8月号2ページ |
26 | 木 | 10時30分から11時30分 | ステップアップ離乳食教室 | 市民図書館 | 保健推進課 | 72-3124 | 10月号13ページ |
26 | 木 | 10時30分から12時 | ふまねっと健康教室 | 市公民館 | ふまねっとはまなす 大瀬さん | 76-1876 | 10月号14ページ |
26 | 木 | 13時30分から15時 | みんなのくらしをうるおすweek 高齢者ドライバー体験型講習会 | 花川北コミセン | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号23ページ |
26 | 木 | 13時30分から15時30分 | 認知症カフェ みなカフェはなちゅう | ココロホーム石狩病院前食堂 | 花川中央地域包括支援センター | 77-6371 | 10月号21ページ |
26 | 木 | 17時30分から19時 | マイナンバーカード休日・夜間交付(29日9時00分~12時00分も) | 市役所1階市民課 | 市民課 | 72-3165 | 10月号16ページ |
27 | 金 | 9時30分から11時 | 包丁とぎ講座(28日も) | リサイクルプラザ | リサイクルプラザ | 64-3196 | 10月号21ページ |
27 | 金 | 13時30分から15時30分 | みんなのくらしをうるおすweek 消費生活研修会 シニア向けスマートフォン教室 | 花川北コミセン | 広聴・市民生活課 | 72-3191 | 10月号23ページ |
27 | 金 | 18時から19時30分 | 議会報告会(浜益コミセン「きらり」、28日13時30分~15時30分花川北コミセン、花川南コミセンも) | 望来コミセン「みなくる」 | 議会事務局 | 72-3181 | 10月号18ページ |
28 | 土 | 10時から11時30分 | 市民公開講座「深めよう。もっと知ろう。認知症。」 | 花川北コミセン | 石狩市認知症地域支援推進員 木元さん/地域包括ケア課 | 080-3230-9008/77-7535 | 10月号21ページ |
28 | 土 | 10時30分から15時30分 | アートウォームカフェほわぽわ みんな集まれ! ハロウィン★カフェ | アートウォーム | 子育て支援ワーカーズぽけっとママ 宮田さん | 090-8636-2004 | 10月号20ページ |
28 | 土 | 11時から11時30分 | スペシャルおはなし会(13時30分~14時30分、11月4日・11日も) | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ |
28 | 土 | 14時から | 東京厚田会総会 | 銀座ライオン新橋店 | 東京厚田会事務局(厚田支所内) | 78-2012 | 10月号24ページ |
28 | 土 | 15時から | 東京石狩会総会 | 銀座ライオン新橋店 | 東京石狩会事務局(石狩市東京事務所内) | 03-6206-1431 | 10月号24ページ |
29 | 日 | 第27回石狩市民体育大会秋季大会 バスケットボール | B&G海洋センター | 伊藤さん | 090-2875-9265 | 8月号20ページ | |
29 | 日 | 9時から12時 | マイナンバーカード休日・夜間交付 | 市役所1階市民課 | 市民課 | 72-3165 | 10月号16ページ |
29 | 日 | 9時から13時 | 野外講座 石狩ビーチコーマーズ/秋の海辺の漂着物 | いしかり砂丘の風資料館 | いしかり砂丘の風資料館 | 62-3711 | 10月号21ページ |
29 | 日 | 10時から12時 | スマホ・パソコン相談窓口 | 市民図書館 | 社会教育課 | 72-3173 | 9月号21ページ |
29 | 日 | 10時30分から12時 | ひろくると一緒に歌おう! 花川うたごえサロン | 市公民館 | Arts@Local 今野さん | 090-1306-3836 | 10月号20ページ |
29 | 日 | 13時30分から15時30分 | 遮断緑地オオバナノエンレイソウ移植株生育調査報告会 | 花川北コミセン | 石狩浜夢の木プロジェクト 安田さん | 090-6211-1602 | 10月号22ページ |
29 | 日 | 18時から20時 | 大人の図書館 JAZZ NIGHT | 市民図書館 | 市民図書館 | 72-2000 | 10月号12ページ |
31 | 火 | 10時から | ハロウィン | 地域子育て支援センターこあらくらぶ | 地域子育て支援センターこあらくらぶ | 66-4500 | 10月号13ページ |
31 | 火 | 10時から10時30分 | 成年後見制度の相談会(10時40分~12時10分も) | 花川北コミセン | 石狩市成年後見センター | 72-2941 | 10月号17ページ |
31 | 火 | 10時30分から12時 | 大人のプレミアム食育講座【個人向け】 | 学校給食センター | 学校給食センター | 62-8015 | 9月号18ページ |
31 | 火 | 13時から17時 | 家事サポート従事者研修(11月1日も) | りんくる | 地域包括ケア課 | 77-7535 | 10月号24ページ |