母子健康手帳
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年7月31日更新
母子健康手帳はお母さんとお子さんの健康状態の記録ができる大切なものです。
妊娠中の健診やお子さんの健康診査、予防接種のときは必ず必要となります。
妊娠が分かりましたら、受診した医療機関等で出産予定日をご確認の上、必要書類を持って早めに下記窓口へ
お越しください。
母子健康手帳と同時に「妊婦一般健康診査受診票」「超音波検査受診票」「産婦健康診査受診票」を併せてお渡しします。
妊娠中に転入した方には、当市の妊婦一般健康診査受診票をお渡ししますので、母子健康手帳と前住所地で発行された
妊婦一般健康診査受診票をもって下記窓口へお越しください。
受付場所
・総合保健福祉センターりんくる 保健推進課
・厚田支所市民福祉課
・浜益支所市民福祉課
※手続きに10分~15分程度かかりますので、お時間に余裕を持って来てください。
※受付時間は8時45分~17時15分です。
持ち物(必要書類)
・出産予定日と妊娠を診断した医療機関名がわかるもの(妊娠届出書)
・妊娠している方のマイナンバーカード(通知カード)
代理人(夫、妊婦の父母、パートナー等)が窓口に来られる場合
代理人が来所する場合、上記持ち物の他に委任状と代理人の本人確認書類が必要です。