石狩市新生活様式スタート支援事業補助金について(申込受付終了)
※当補助金の申し込み受付は終了しています。
石狩市新生活様式スタート支援事業補助金の目的
この制度は、「新しい生活様式」に対応した居住環境の整備や個人消費が落ち込み低迷した地域経済の活性化を図り地元企業の雇用維持を目的として、住宅のリフォーム工事費または空家等の購入費用の一部を補助する事業です。
※国土交通省「グリーン住宅ポイント制度」、「こどもみらい住宅支援事業」等との併用はできませんのでご注意ください。
〇補助事業の概要、Q&A等は以下のパンフレットを確認いただくようお願いします。
・パンフレット [PDFファイル/884KB]
・補助金交付までの手続きの流れ(リフォーム工事の場合) [PDFファイル/299KB]
・補助金交付までの手続きの流れ(空家等購入の場合) [PDFファイル/304KB]
〇公開抽選のお知らせ
・第1期募集 公開抽選会(令和4年4月14日(木)AM10:00~) 場所:市役所2階 201会議室 (※終了しました)
抽選会の詳しい内容はこちら [PDFファイル/86KB]
・第2期募集 公開抽選会(令和4年6月16日(木)AM10:00~) 場所:市役所2階 201会議室(※終了しました)
抽選会の詳しい内容はこちら [PDFファイル/95KB]
・第3期募集 公開抽選会(令和4年8月25日(木)AM10:00~) 場所:市役所2階 201会議室(※終了しました)
抽選会の詳しい内容はこちら [PDFファイル/95KB]
補助対象者
次の各号に掲げる要件のいずれにも該当する個人が対象となります。(※法人等は対象外となります。)
1 市内に住民票があり居住している住宅をリフォームする者又は、市内の空家等を購入し居住する者
2 市税の滞納がないこと
3 暴力団員または暴力団員と生計を一にする配偶者でないこと
補助対象経費
リフォーム工事をする場合
市内事業者による50万円(税抜)以上のリフォーム工事費
【対象外となる費用】
設計費、家電製品および家具等の購入費、事務所および店舗等の居住用以外の部分に係る工事費、DIYに使用する材料費など
空家等の購入をする場合
居住部分が50平方メートル以上かつ50万円(税抜)以上の空家等の購入費
※石狩市空家除却再販費補助金を受けた土地での新築工事や建売住宅の購入を含む
補助対象住宅・空家等の要件
次の各号に掲げる要件のいずれにも該当するものが対象となります。
1 建築基準法および関係規定に明らかな違反がないこと
2 申請者、対象住宅、対象空家等が、補助金を受けようとする年度及び前年度に「石狩市新生活様式スタート支援事業補助金」の交付を受けていないこと
補助額
リフォーム工事費または空家等の購入費の10%、上限20万円
募集期間
〇第1期募集(募集枠1,500万円分) ※終了しました
・抽選申込:令和4年3月22日(火)~4月11日(月)
・抽 選 日 :令和4年4月14日(木)AM10:00(市役所2F 201会議室)
・交付申請:令和4年4月18日(月)~5月19日(木)
〇第2期募集(募集枠1,500万円分) ※終了しました
・抽選申込:令和4年5月24日(火)~6月13日(月)
・抽 選 日 :令和4年6月16日(木)AM10:00(市役所2F 201会議室)
・交付申請:令和4年6月20日(月)~7月15日(金)
〇第3期募集(募集枠 予算内1,000万円程度) ※終了しました
・抽選申込:令和4年8月1日(月)~8月22日(月)
・抽 選 日 :令和4年8月25日(木)AM10:00(市役所2F 201会議室)
・交付申請:令和4年8月29日(月)~9月27日(火)
※第3期募集には、抽選申込時に見積書の添付が必要です。
補助金交付までの申請の流れ
※交付決定前にリフォーム工事の請負契約または空家等の売買契約を行った場合は補助対象外となりますので、ご注意ください。
1 抽選申込書の提出(申請者)
2 抽選(市)
3 当選者決定(申請予定者の決定)(市)
4 交付申請書の提出(申請者)
5 補助金の交付決定(市)
※交付申請から交付決定までの処理期間(市)は通常1週間程度となりますが申込状況により遅れる場合がございます。
6 リフォーム工事請負契約締結または空家等売買契約締結(申請者)
7 リフォーム工事の実施または空家等への引越し(申請者)
※交付決定後に申請内容(工事内容等)に変更がある場合は変更申請が必要な場合があります。
8 市への実績報告(申請者)
※リフォーム工事の支払等すべてが完了した場合または空家等に引っ越し住民票の登録が完了した場合、すみやかに実績報告書および添付書類を提出してください。
9 補助金の確定(市)
10 補助金の請求(申請者)
11 補助金の交付・口座振込(市)
※実績報告から補助金振込みまでの処理期間(市)は1ケ月程度になります。
提出していただく書類
リフォーム工事をする場合
抽選申込時には次の書類をご持参ください。
1 抽選申込書(別記第1号様式) [PDFファイル/157KB]
※第3期募集時のみ見積書の添付が必要です。
交付申請時には次の書類をご持参ください。
※ リフォーム工事の請負契約締結前にご申請ください。
1 補助金交付申請書(別記第3号様式) [PDFファイル/133KB]
2 補助対象住宅の位置図および配置図
3 申請者の住民票の写し(原本)
※新生活様式スタート支援事業補助金用として申請する場合は発行手数料が無料となります。
4 申請者の納税証明書(市税の滞納が無いことの証明書)
※コンビニエンスストアで取得されるのではなく、石狩市役所1階15番窓口で取得していただきますようお願いします。
※新生活様式スタート支援事業補助金用として申請する場合は発行手数料が無料となります。
5 リフォーム工事の費用が分かる見積書の写しおよび内訳書の写し
6 リフォーム工事部分の施工前の状況がわかる写真
7 支払金口座振替依頼書兼債権者マスタ登録票 [PDFファイル/177KB]
8 その他市長が必要と認める書類
実績報告時には次の書類をご提出ください。
※ リフォーム工事の支払等すべてが完了した場合、すみやかに実績報告をしてください。
1 補助金実績報告書(別記第7号様式) [PDFファイル/118KB]
2 リフォーム工事に係る請負契約書の写し
3 リフォーム工事に係る費用が分かる領収書の写し(軽微な変更がある場合には内訳書の写し)
4 リフォーム工事部分の施工後の状況がわかる写真
5 リフォーム工事部分が許可等を要する場合は、その許可書の写し
6 補助金交付請求書(別記第9号様式) [PDFファイル/56KB]
7 その他市長が必要と認める書類
空家等を購入する場合
抽選申込時には次の書類をご持参ください。
1 抽選申込書(別記第1号様式) [PDFファイル/157KB]
※第3期募集時のみ補助対象空家の価格がわかる不動産業者の広告等(土地と建物(税抜)の金額の別がわかるもの)が必要です。
交付申請時には次の書類をご提出ください。
※ 空家等の売買契約締結前にご申請ください。
1 補助金交付申請書(別記第3号様式) [PDFファイル/133KB]
2 補助対象空家等の位置図及び配置図
3 申請者の住民票の写し(原本)
※新生活様式スタート支援事業補助金用として申請する場合は発行手数料が無料となります。
4 申請者の納税証明書(市税の滞納が無いことの証明書)
※コンビニエンスストアで取得されるのではなく、石狩市役所1階15番窓口で取得していただきますようお願いします。
※新生活様式スタート支援事業補助金用として申請する場合は発行手数料が無料となります。
5 補助対象空家等の写真
6 補助対象空家の価格がわかる不動産業者の広告等(土地と建物(税抜)の金額の別がわかるもの)
7 支払金口座振替依頼書兼債権者マスタ登録票 [PDFファイル/177KB]
8 その他市長が必要と認める書類
実績報告時には次の書類をご提出ください。
※ 空家等への引越し等が完了した場合、すみやかに実績報告をしてください。
1 補助金実績報告書(別記第7号様式) [PDFファイル/118KB]
2 補助対象空家等の売買契約書の写し
3 補助対象空家等に居住した交付決定者の住民票の写し(原本)
4 補助対象空家等の登記事項に係る全部事項証明書の写し
5 補助金交付請求書(別記第9号様式) [PDFファイル/56KB]
6 支払金口座振替依頼書兼債権者マスタ登録票(変更) [PDFファイル/177KB]
7 その他市長が必要と認める書類
石狩市新生活様式スタート支援事業補助金交付要綱・様式
この制度に係る交付要綱、様式を定めていますので、参照してください。
● 交付要綱
・石狩市新生活様式スタート支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/164KB]
● 様式
・抽選申込書(別記第1号様式)[PDFファイル/157KB]
・補助金交付申請書(別記第3号様式) [PDFファイル/133KB]
・補助金変更・中止承認申請書(別記第6号様式)[PDFファイル/117KB]
・補助金実績報告書(別記第7号様式) [PDFファイル/118KB]
・補助金交付請求書(別記第9号様式) [PDFファイル/56KB]