石狩市まちづくり市民会議
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年9月30日更新
石狩市まちづくり市民会議
本市の総合計画や総合戦略に掲げる「30年後の『まちの持続』」(このまちに住み続けたい、このまちに住みたいと思える魅力あるまちであり続ける)の実現に向け、地域の特色や資源を活かした市民との協働によるまちづくりを展開するにあたり、市民から様々な意見(アイデア)をいただくため、まちづくり市民会議を開催します。
対象 市民
日時 平成28年10月2日(日曜日)9時30分から17時
場所 石狩市役所4階 401・402会議室
定員 20人(申込順)
講師 北海道大学公共政策大学院研究員 蛯子 准吏 氏
費用 1,000円(昼食代)
テーマ 「厚田区・浜益区の地域資源の活用」
スケジュール
時間 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
9時30分 |
市役所集合 市役所発↠厚田区・浜益区 |
厚田区・浜益区にバスで移動・視察(浜益区で昼食) |
14時20分 | 厚田区・浜益区↠市役所着 |
市役所4階401・402会議室でワークショップ 講演「石狩市が目指す、これからのまちづくり」について |
15時25分 | ワークショップ | 各グループ討議・発表 |
16時45分 | まとめ(講評) | 講師によるまとめ |
17時 | 終了 |
申し込み 9月20日までに申込用紙に記入し、メールまたはFAXで申し込み