「いしかりまちづくりディスカッション2013」
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年9月11日更新
「いしかりまちづくりディスカッション2013」の実施報告書について
「いしかりまちづくりディスカッション2013」でいただいたご意見等は、平成27年度中のスタートを目指す「第5期石狩市総合計画」策定に活かしていきます。
【全体版】
実施報告書【全編】(PDF:7MB) ※容量が大きいためご注意ください。
【分割版】
・実施報告書【分割版:表紙・挨拶・目次】(PDF:976KB)
・実施報告書【分割版:第1章 事業の概要】(PDF:1.9MB)
・実施報告書【分割版:第2章 開催結果】(PDF:4MB)
・実施報告書【分割版:第3章 市民討議会のまとめ】(PDF:1.2MB)
「いしかりまちづくりディスカッション2013」の開催について【終了しました】
石狩青年会議所からの協働事業提案により開催する、「いしかりまちづくりディスカッション2013」は、これまで本市が取り組んできた市民参加の機会をさらに充実し、テーマを絞り込み、掘り下げた議論を無作為抽出によって選ばれた市民の皆様に行っていただくものです。これまで、市民参加の機会や経験の少なかった方をはじめ、より多くの方々から率直なご意見をいただき、まちづくりに反映していくことを目指しています。
開催にあたっては、ドイツ発祥の「プラーヌンクスツェレ」という新しい手法を参考として実施します。
(参考)「プラーヌンクスツェレ」の特徴
- 話し合いへの参加者を無作為抽出で選ぶ。
- 参加者に謝礼を支払う。
- 1グループ5人程度(通常は5グループ25人)に分けて、参加者だけで話し合いを行い、全体で投票を行う。(1日4コマ、4日間で16コマ)
- 各話し合いの前に、現状や課題などの情報提供を行う。
- まとまった結果を公表する。
開催日時
- 日時
- 平成25年9月15日(日曜日)9時から17時40分
- 平成25年10月6日(日曜日)9時から17時
- 場所
- りんくる2階交流活動室(花川北6条1丁目41番地1)
- 主催
- 石狩青年会議所・石狩市
いしかりまちづくりディスカッション2013リーフレット(PDF形式:1.05MB)