ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災・防犯 > 防災・危機管理情報 > 平成30年台風21号に伴う市の対応状況等について(対応終了しました)

平成30年台風21号に伴う市の対応状況等について(対応終了しました)

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年10月4日更新

お知らせ(10月4日現在)

○台風21号により建物に被害を受けた方へ、被害届出証明及び罹災証明発行の申請を受け付けております。詳しくは「地震・台風等により住宅等の被害があった方へ」のページをご確認ください。 ※申請は10月5日まで

 

ページ内リンク

台風の概要

自主避難場所について ※すべて閉鎖しました

ライフラインの状況について ※すべて復旧しました

主な被害について(9月19日時点)

 

台風の概要

 台風第21号は、非常に強い勢力で、9月4日12時ころ徳島県南部に上陸したあと、日本海に進んで早い速度で北海道に接近しました。5日0時には奥尻島の南南西約140kmに達し、その後、暴風域を伴ったまま北海道の西海上を北上し、5日9時に間宮海峡で温帯低気圧に変わりました。

 9月5日未明から明け方にかけて石狩湾を通過した台風21号による暴風は、最大瞬間風速が旧石狩市域で22.2m毎秒、厚田区で28.5m毎秒、浜益区で30.9m毎秒を記録し、各地点において9月の観測史上最大となりました。

 

自主避難場所について ※すべて閉鎖しました

 市内2箇所(花川北コミュニティセンター、浜益支所)を自主避難場所として開放しておりましたが、すべて閉鎖しています。

名称 開設日時 閉鎖日時 最大人数 備考

自主避難場所の状況

花川北コミュニティセンター 9月4日(火曜日)20時30分 9月5日(水曜日)7時10分 9月5日(水曜日) 4人  
浜益支所 9月4日(火曜日)18時 9月5日(水曜日)7時45分 9月4日(火曜日) 5人  

 

ライフラインの状況について ※すべて復旧しました

電気について

 台風21号の影響により、一時的に市内全域に停電が発生しておりましたが、すべて復旧しています。

 

主な被害状況について(9月19日時点)

人的被害

 なし

 

物的被害

○住宅被害(罹災証明の発行)

 ⇒なし

○非住家被害 

  ⇒一部損壊 公共建物 5箇所 

○農業被害 

 ⇒農作物 11.4ha

 ⇒果樹の樹体 6本

 ⇒営農施設 ビニールハウス  139棟 

         倉庫・納屋・車庫等 45棟

         畜舎           6棟 

○土木被害 

 ⇒道路[市] 67箇所/61路線(倒木処理230本、通行止め4路線)

 ⇒公園[市] 47箇所(倒木処理320本)

○水産被害

 ⇒漁港施設 3箇所

 ⇒桟橋    3箇所

○林道被害

 ⇒林道[市] 11路線(倒木53本)

○公立文教施設被害 

 ⇒一部損壊 小学校7校 中学校5校

○社会教育施設被害 

 ⇒一部損壊 4箇所

○その他被害

 ⇒一部損壊 4箇所