ロビー展・ロビーコンサート
ロビー展「水彩サークル・ナスカの会作品展」
水彩画講習会がきっかけとなり、受講生が集まって「パレットの会」として活動が始まり、
現在は「水彩サークル・ナスカの会」として活動しています。
自然の中でスケッチしたり、身近にあるものを描いたりなど、手軽にはじめられる
水彩画ですが、今回はその透明感の美しさや奥深さも表現した作品を、基本である
デッサンもあわせて展示します。
【平成29年開催時の光景】
【日時】 11月29日(月曜日)~12月3日(金曜日) 9時~17時
※初日は10時から、最終日は16時まで
【場所】 石狩市役所1階ロビー
ロビー展「竹田 美喜子 絵本 『8月15日の誓い』展示」
市内在住の竹田 美喜子さんが 2020年おおしま国際手づくり絵本コンクール
で銅賞を受賞した作品“8月15日の誓い”を展示します。
終戦記念日に祈りを捧げようという内容です。
大変珍しい立体の絵本です。お手に取ってご覧いただけます。
石狩市民図書館 1階閲覧室内で展示しております。
※出展者は毎年、おおしま国際手づくり絵本コンクール(富山県射水市大島絵本館)に応募しております。
2016年には“僕の好きな季節”で毎日新聞社賞を受賞。
ロビー展「第30回 池畠 史幸 油彩画展 『油絵 花・馬・北海道を描く』」
油絵は30歳過ぎから初めて一絵専心今日まで“己が感動しないで描いた絵を誰が感動して観てくれよう”を信念に感動を描いています。
花は 秋 桜・紫陽花・バラを主に四季の花全般を手がけています
特にコスモスには想い入れが強く、多く描いております。
馬は真っ赤な空間に赤い馬・・・という独得な画です。
風景は北海道の風景を中心に手がけ、又北海道に棲息するシマフクロウ・エゾフクロウ・オジロワシ・丹頂鶴・エゾシカも描いております。
昨年はコロナ禍中と中止とさせていただきましたが、本年は感染防止対策を取る中開催をさせて頂くことになりました ご鑑賞くださればとご案内させていただきます。
【日時】 7月26日(月曜日)~7月30日(金曜日) 9時~17時
※初日は10時から、最終日は16時まで
【場所】 石狩市役所1階ロビー
ロビー展 「手づくり雑貨MYM(ミム)作品展」(主催者の都合により中止)
牛乳パック等の再生紙を利用して作るエコバンドを使って、エコバックなどを制作しています。娘と息子のお嫁さんの3人でそれぞれの名前の頭文字をとってMYMとして活動しています。
家族で制作しているので、それぞれの得意分野を担当しながら、「どんな色にする?」「模様はどうする?「今度、こんなの作ってみて!!」などワイワイガヤガヤ楽しく作ってます。
今回は牛乳パック等の再生紙を利用して作るエコバンドを使って、エコバックなどを制作しています。“エコバックにはもったいない”色やデザイン、大きさにこだわってみました。
【日時】 5月10日(月曜日)~5月14日(金曜日) 9時~17時
※初日は11時から、最終日は16時まで
【場所】 石狩市役所1階ロビー
ロビー展・ロビーコンサート
市役所ロビーを会場に、市内や地域で活動する方や団体が日頃の活動成果を発表する機会、市民のみなさんが芸術・文化に触れる機会を提供しています。
毎年、市広報2月号でロビー展・ロビーコンサートへの出展・出演者の募集をおこなっています。
ロビー展・ロビーコンサートを開催してみませんか?
出展・出演のご相談、お問合せは随時おこなっています。お待ちしています!
申込・問い合わせ先:社会教育課 ☎(0133)72-3173