【完売御礼】全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画「咲む(えむ)」上映会を開催します
チケット完売のお知らせ
令和4年2月23日開催の全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画「咲む」上映会のチケットは、販売予定枚数に達したため販売を終了いたします。
チケットをご購入いただいた皆様、誠にありがとうございます。
全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画「咲む」上映会を開催します
石狩市は手話を言語として認め、平成25年12月に全国の市町村で初となる「石狩市手話に関する基本条例」を制定しています。
この間、さまざまな取り組みを通して、子どものころから手話を学び地域の中で聞こえない人と触れ合う環境づくりを推進してきました。
この取り組みの一環として、全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画「咲む(えむ)」の上映会を開催します。
- 日 時 令和4年2月23日(水・祝)
午前の部 開場9時30分 開演10時00分
(中止→)午後の部 開場13時30分 開演14時00分
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、午後の部を中止し午前の部のみの開催に変更
-
場 所 花川北コミュニティセンター(石狩市花川北3条2丁目198番地1)
-
チケット 高校生以上:1,200円 小・中学生:500円 乳幼児:無料
-
主 催 「咲む」石狩市上映会実行委員会
特定非営利活動法人石狩聴力障害者協会
北海道手話通訳問題研究会道央支部石狩班
石狩ひまわり手輪の会
手話サークル“ミズバショウ”
要約筆記サークル「そよかぜ」
石狩市保健福祉部障がい福祉課(事務局)
- チケット販売窓口 石狩市保健福祉部障がい福祉課
TEL:0133-72-3194 FAX:0133-75-2270
E-mail:syougais@city.ishikari.hokkaido.jp
【映画のストーリー】
看護師試験に合格したろうの女性の瑞月(みづき)は、就職活動で苦戦。
そんな折、ある村の診療所で雇われる話が舞い込み、意気揚々と村にやってきた瑞月。
しかし、採用を見送られることになり、落ち込む瑞月に役場からの仕事の紹介が・・・。
村に住みながら懸命に取り組む瑞月だったが、様々な壁が瑞月を阻んでいく。
相手を想っての行動が思わぬすれ違いを生み、そのわだかまりを解くこともできずに苦しんでいる大人たち。
瑞月の起こす行動は、そんな大人たちを少しずつ変えていく。
そして、村も大きく変わっていく・・・。