ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > しごとの情報 > 産業振興 > 商工業 > 建設業サポートセンター(北海道)

建設業サポートセンター(北海道)

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年7月31日更新

建設業サポートセンター(北海道)

 北海道は従来より公共事業のウェイトが高い地域であり、その中で建設業は社会資本整備の担い手としては勿論、地域経済のリーダーとして、また雇用の主要な受け皿として重要な役割を担ってきました。
 しかしながら、建設業を取り巻く環境は、国や地方公共団体の財政状況を反映して公共投資の更なる縮減が見込まれていることもあり、極めて厳しい状況にあります。
 道では、厳しい状況の中、経営の改革に取り組む建設業を支援するため、引き続き「北海道建設産業支援プラン」に基づき、建設業者からの本業の経営基盤強化や新分野進出等に関する相談対応や各種支援制度などの情報提供などに対応するため本庁建設部の建設情報課に「北海道建設業サポートセンター」を、各総合振興局等の建設指導課に「地域建設業サポートセンター」を設置して、国や市町村、建設業協会などと連携しながら、全庁を挙げて建設業の新分野進出への支援に取り組んでいます。