ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > 観光情報 > 観光関連団体 > 観光関連団体 > 第3回インバウンドセミナー(留萌市)の参加者を募集しています
北海道ひまわり夕陽ロード形成事業推進協議会

第3回インバウンドセミナー(留萌市)の参加者を募集しています
北海道ひまわり夕陽ロード形成事業推進協議会

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年12月26日更新

第3回インバウンドセミナー(留萌市)の参加者を募集しています

北海道ひまわり夕陽ロード形成事業推進協議会(事務局:石狩市)では、第3回インバウンドセミナーの参加者を募集しています。セミナーでは、飲食店の視点からの「インバウンドビジネス」や「外国人と交流する楽しさ」をテーマにお話をします。

第3回インバウンドセミナー(留萌市)チラシ

チラシのダウンロード [PDFファイル/296KB]

日時
   平成31年1月17日(木曜日) 14時30分 から 16時00分 まで

場所
   留萌産業会館 小ホール
   留萌市錦町1丁目1-15

参加対象
   事業者、住民、自治体、観光協会等の産業団体

講師
   タックドゥ-プランニング 代表 鎌田 孝 氏
【プロフィール】
2008年、北海道初のフリー国酒ソムリエとして独立。個人事務所合同会社タックドゥープランニング設立。2011年、北海道で唯一と言われている、北海道産酒のみ300種類以上を揃え、フードもオリーブオイル以外はすべて道産素材と言うこだわりのバー「北海道道産酒BAR かま田」を開業。2012年、北海道の食材とお酒を駆使した大人の個室空間「かま田別邸 蝦夷風花(えぞふうか)」をオープン。北海道ソムリエとして北海道の「飲&食&観」の情報や国酒(日本酒・焼酎)の情報を随時発信。

定員
   50人程度(先着順)

 申込
   1月10日(木曜日)までに、電話、FAX、Eメールにて石狩市商工労働観光課へご連絡ください。
   電話 0133-72-3167
   FAX 0133-72-3540
   Eメール kankou@city.ishikari.hokkaido.jp

北海道ひまわり夕陽ロード形成事業推進協議会

平成30年3月30日、石狩市・留萌市・増毛町・北竜町が連携した訪日外国人誘致の計画書が、北海道観光振興機構の平成30年度「インバウンド応観光ルート創出事業」に認定され、5月14日に協議会(事務局:石狩市)が設立されました。
北海道ひまわり夕陽ロードの事業計画では、主に北竜町のひまわりまつりに訪れている台湾からの個人旅行客を各市町へ周遊させるため、観光資源の磨き上げやPR、地域における外国人の受け入れ体制の拡充へ向けた取組みを行うこととしています。なお、事業の進行により、誘致の対象とする国や旅行形態の拡大も行う予定です。

【平成30年度に予定している主な事業】
・ インバウンドの誘致及び受け入れへ向けた地域会議の開催
・ 受け入れ意識を醸成するセミナーの開催
・ 外国人を対象としたモニターツアーの開催
・地域内観光資源のインバウンド観光可能性調査 など

〔増毛町で行われた設立総会の様子〕
総会の様子

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)