ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織・課名でさがす > 商工労働観光課 > デジタルを活用した謎解き周遊事業業務委託公募型プロポーザルの実施について

デジタルを活用した謎解き周遊事業業務委託公募型プロポーザルの実施について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月3日更新

 

1.業務名

デジタルを活用した謎解き周遊事業業務委託

2.目的

石狩北部地域(本町・厚田・浜益)への観光客の誘致及び周遊促進を図るため、市内外の方が地域の様々な自然や歴史、文化、食などの魅力に触れながら、楽しくまち歩きを行える謎解きイベントを実施すると共に、紙媒体とデジタルを活用した謎解きイベントにすることで、ゲーム性の向上やデータ集約の簡略化、不測の事態における迅速な情報伝達を図る。また、イベント参加者に周辺飲食店等で利用できるデジタルクーポンを付与することで、滞在時間の延伸や観光消費の拡大も合わせて図る。

3.参加申込者の資格要件

 本手続に参加できるものは、次に掲げる全ての要件を満たしている者とする。

(1)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき更生手続の申立てがなされている者(会社更生法にあっては更生手続開始の決定、民事再生法にあっては再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと等、経営状態が著しく不健全でない者であること。

(2)会社法(平成17年法律第86号)に基づく会社、特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)に基づく特定非営利法人又はその他の法人であって、委託事業を的確に遂行するに足る能力を有する者(宗教法人及び政治活動を主たる目的とする団体並びに石狩市暴力団の排除に関する条例(平成25年石狩市条例第20号)第2条第1項に規定する暴力団及び同条3号に規定する暴力団関係事業者を除く。)であること。

(3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

(4)国税(法人税、消費税及び地方消費税)に滞納がないこと。

(5)石狩市の市税(法人市民税及び固定資産税)に滞納がないこと。

(6)北海道内に本店、支店又は営業所を有すること。

 

4.実施のスケジュール

 
参加表明書の提出期間 令和4年3月3日(木曜日)から3月10日(木曜日)午後5時(必着)
質問期間 令和4年3月3日(木曜日)から3月10日(木曜日)午後5時(必着)
企画提案書等の提出期間 令和4年3月16日(水曜日)から3月24日(木曜日)午後5時(必着)
プレゼンテーション審査 令和4年3月30日(水曜日) 予定
結果通知 審査後7日以内
契約手続き 令和4年4月上旬
契約期間 契約締結日から令和5年1月31日(火曜日)

5.実施要領・仕様書

1.公募型プロポーサル実施要領 [PDFファイル/48KB]
2.仕様書 [PDFファイル/20KB]

6.関係書類等

1.参加書類受理票<第1号様式> [Wordファイル/23KB]
2.参加表明書<第2号様式> [Wordファイル/46KB]
3.業務経歴書1<第3号様式> [Wordファイル/33KB]
4.質問・回答書<第4号様式> [Wordファイル/36KB]
5.提案書等受理票<第5号様式> [Wordファイル/19KB]
6.事業者概要書<第6号様式> [Wordファイル/52KB]
7.業務経歴書2<第7号様式> [Wordファイル/34KB]
8.参加辞退届<第9号様式> [Wordファイル/43KB]
 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)