【新型コロナウイルス感染症】道特別支援金について(令和2年11月から令和3年3月まで)
道特別支援金(北海道から事業者への給付金)について ※申請期限が延長になりました
北海道では、昨年秋以降の感染症の再拡大に伴い、営業時間短縮や往来・外出自粛の要請などの対策を講じてきており、時短にご協力いただいた飲食店の取引先や外出・往来自粛等による影響を受けた方々など、全道の様々な事業者の皆さんに経済的な影響が及んでいることから、新たな支援金制度を創設しています。
詳しくは、北海道のホームページをご覧ください。
道特別支援金事務局(外部リンク)
※国の一時支援金の該当となる場合もありますので、道特別支援金の申請前に一時支援金事務局のホームページを確認してください。
一時支援金事務局(外部リンク)
給付対象
・「時短対象飲食店等との取引がある事業者」または「外出・往来の自粛要請等による影響を受けた事業者」
・2020年11月~2021年3月のいずれかの月の売上が、対前年同月比50%以上減少
※札幌市内の2020年11月以降の時短要請の対象である飲食店等は、時短等への協力や時短支援金の受給の有無にかかわらず、本支援金の対象外
※道特別支援金は国の「一時支援金」の受給者は、本支援金の対象外
給付額
・法人:20万円
・個人事業者等:10万円
申請受付期間
令和3年4月1日 から 令和4年1月31日まで (※期限が延長になりました)
お問い合わせ先
道特別支援金コールセンター
011-351-4101 ※専用ダイヤル(4月29日までは土日祝日も受付、以降は平日のみ)
郵送申請の送付先
〒060-8407 北海道特別支援金事務局(住所の記載不要です)
※簡易書留や一般書留、レターパックで郵送。
(郵便物の追跡ができる方法で、かつ配達時に受け取り確認がなされるもの)
※料金不足の場合は受付不可。