高齢者運転免許自主返納についての各種支援制度

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003060  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度

運転免許証を返納した高齢の方は「協力店」でサービスを受けられます

北海道では、高齢運転者による交通事故が増加傾向にあることから運転に不安を感じる高齢者が運転免許証を自主的に返納しやすい環境づくりを行うため「北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度」を創設しました。
下記協力店を利用する際に「運転経歴証明書」を提示することで、さまざまなサービスを受けられますので、ぜひご利用ください。

制度の名称

北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度

対象者

北海道に在住の65歳以上の方で、運転免許証の自主返納により「運転経歴証明書」の交付を受けている方

協力店とサービス内容

協力店及びサービス内容の概要は、下記リンクからご確認ください。また、店舗でのサービスの実施状況や内容の詳細については、各協力店にお問い合わせください。

さっぽろ圏 高齢者運転免許自主返納支援制度について

運転免許証を返納した高齢の方は「協力店」でサービスを受けられます

交通事故の防止に向けて、運転に不安のある高齢の方が運転免許証を自主返納するきっかけづくりとなる「さっぽろ圏(※)高齢者運転免許証自主返納支援制度」が、令和2年4月15日(水曜日)からスタートしました。下記協力店を利用する際に「運転経歴証明書」を提示することで、さまざまなサービスを受けられますので、ぜひご利用ください。

※さっぽろ圏(さっぽろ連携中枢都市圏)とは、札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町の12市町村で構成される圏域を指します。

制度の名称

さっぽろ圏高齢者運転免許証自主返納支援制度

対象者

石狩市を含む「さっぽろ連携中枢都市圏」内に在住の65歳以上の方で、運転免許証の自主返納等により「運転経歴証明書」の交付を受けている方

協力店とサービス内容

協力店及びサービス内容の概要は、下記リンクからご確認ください。また、店舗でのサービスの実施状況や内容の詳細については、各協力店にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

環境市民部 広聴・市民生活課 生活安全担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3143 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。