楽しむこと それが介護予防
生きがいづくりサポートします
地域の活動をサポートします
ボランティアセンター
ボランティア活動の推進のため、相談・援助、登録・紹介、養成などを行っています。
問い合わせ先:ボランティアセンター 電話:0133-72-8341
地区社協
域の町内会・民生委員・ボランティア・高齢者クラブが一体となり、「ふれあい給食」「料理教室」「広報活動」等をしています。
問い合わせ先:社会福祉協議会 電話:0133-72-8184
いきいきをサポートします
高齢者クラブ
レクリエーションなどを通して地域での交流活動を行っています。
問い合わせ先 社会福祉協議会 電話:0133-72-8184
憩いの家・寿の家
60歳以上の方の憩いの場として一日過ごせます。
問い合わせ先
- 憩いの家(りんくる内)電話:0133-72-8181
- 寿の家(横町46番地)電話:0133-62-4372
意欲を失わないこと
年を取ると体力の低下や意欲の減退により、どうしても外に出るのがおっくうになるもの。
しかしそういうときこそ、地域の活動に参加したり、趣味や特技を生かして外出する機会を作ることが必要です。いつまでもいきいきした生活を送るために一番大切なことは、自分自身で意欲を持ち続けることです。
お気軽に地域包括支援センターへ
- 外出したいけど市内にどういうところがあるか分からない
- 家の中で過ごすことが多くなった
- 高齢者を自宅に集めてサロンのようなものを始めたい
- 南地域
包括支援センター - 花川南7-4花ぴりか内
電話:0133-73-2221 - 花川中央地
域包括支援センター - 花川北3-3ココロホーム石狩病院前内
電話:0133-77-6371 - 北地域
包括支援センター - 花川北6-1りんくる内
電話:0133-75-6100 - 厚田地域
包括支援センター -
厚田区厚田45厚田保健センター内
電話:0133-78-1030
- 浜益地域
包括支援センター - 浜益区浜益2-3浜益支所内
電話:0133-79-5111
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域包括ケア課
〒061-3216 北海道石狩市花川北6条1丁目41番地1 石狩市総合保健福祉センター「りんくる」
電話:0133-77-7535 ファクス:0133-75-2270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。