【8月1日から受付開始】石狩市住まいの防犯対策用品購入等補助金
石狩市住まいの防犯対策用品購入等補助金
対象の防犯対策用品を市内の店舗・事業所で購入・設置した方に最大3万円を補助します。
オンライン申請はこちらから↓
※申請フォーム準備中※
補助対象者
以下の事項のすべてに当てはまる方が対象です。
-
申請日現在、石狩市に住所を有する方で、自ら居住する市内の住宅に防犯対策用品を設置した方
-
市税の滞納がない方
※1世帯1回の申請に限ります。
対象物件
一戸建て住宅・共同住宅の専有部分(賃貸住宅を含む)
※賃貸住宅を含みます。
※現に居住している住宅に限ります。
※購入した防犯対策用品を共同住宅・賃貸住宅に設置する場合は、所有者等から設置に関する同意を得てください。
対象品目
令和7年8月1日(金曜日)以降に石狩市内の店舗・事業所で購入・設置した以下の(1)~(7)に該当する防犯対策用品(新品に限る)
※合計で税込4,000円以上が対象。インターネットやフリマサイト等の個人間売買で購入した商品は対象外。
(1) 防犯カメラ(ダミーカメラや屋内に設置したカメラは対象外)
(2) 人感センサーライト
(3) 録画機能付きインターホン
(4) 防犯フィルム
(5) 防犯性の高い錠・補助錠
(6) センサーアラーム
(7) 詐欺被害防止電話機器
注意事項 防犯カメラの設置場所・撮影範囲が住宅等の敷地内であり、近隣住民等のプライバシー保護に十分留意することが必要です。
補助額
購入・設置費用(税込)の2分の1(最大3万円、千円未満切捨て)
※いしかり地域応援商品券やポイント利用分は購入・設置金額から除きます。
※設置費用は専門業者が設置を行った場合に限り申請することができます。
申込期間
令和7年8月1日(金曜日)~令和8年2月27日(金曜日)
※補助金は先着順となり、予算額に達した時点で受付を終了
申込方法
窓口、郵送、オンラインのいずれかの方法でお申込みください。
区分 | 提出先 | 申込時に必要な書類 |
---|---|---|
窓口 |
広聴・市民生活課(市役所本庁舎1階17番窓口) または厚田・浜益支所市民福祉課 |
|
郵送 |
<送付先>〒061-3292 石狩市花川北6条1丁目30番地2 石狩市 環境市民部 広聴・市民生活課 宛て |
同上 |
オンライン |
ページ上部にある申込フォームからパソコンやスマートフォン等でアクセスし、申請事項を入力して、 必要書類の画像をアップロードします |
|
申請書式ダウンロード
-
石狩市住まいの防犯対策用品購入等補助金交付申請書(記入例あり) (Word 22.8KB)
-
石狩市住まいの防犯対策用品購入等補助金交付申請書(記入例あり) (PDF 401.2KB)
-
石狩市住まいの防犯対策用品購入等補助金交付請求書(記入例あり) (Word 28.0KB)
-
石狩市住まいの防犯対策用品購入等補助金交付請求書(記入例あり) (PDF 152.8KB)
-
委任状(記入例あり) (Word 22.8KB)
-
支払金口座振替依頼書兼債権者マスタ登録票(記入例あり) (PDF 148.1KB)
よくある質問集
防犯対策用品取扱事業者
※準備中※
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境市民部 広聴・市民生活課 生活安全担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3143 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。