事業所から出るごみ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002506  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

事業活動、営業活動から生じるごみ・資源物を事業系廃棄物といい、「一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分かれます。それらのごみは市では収集しません。また、産業廃棄物は市の施設での処理を行っていないため、民間の収集運搬業者や処理業者に処分を依頼してください。事業系廃棄物とは具体的に下記のものをいいます。

  • 会社、事業所、事務所から生じるごみ。
  • 町内会のイベント、お祭り等で生じるごみ。
  • PTAや地域のバザー等で生じるごみ。
  • その他一般家庭以外から生じるごみ。

事業系廃棄物の処理について

  • 自己処理が基本です。事業者及び団体は、事業活動・営業活動により生じたごみ・資源物を、自らの責任で「適正に処理」しなければなりません。
  • ごみが飛散、流出し、または、悪臭を放つことがないように梱包するなど適正な処置と適切な容器、車輌などを用いてください。
  • 事業系一般廃棄物を自ら北石狩衛生センターに搬入し処理する場合、量の多少に関わらず、分別の上、受け入れの基準に基づいて、持ち込んでください。また、市では産業廃棄物の処理は行っていませんのでご注意ください。

資源物の処理について

  • 資源化できるものについては、できるだけ資源回収業者等に引き渡してください。リサイクルにご協力をお願いします。
  • 資源物を自ら市リサイクルプラザに搬入し処理する場合は、直接持ち込んでください。(受け入れている資源物は、びん・缶・ペットボトルです)
  • ペットボトルはキャップ・ラベルを外してお持ち下さい。

自己搬入案内表

北石狩衛生センター 燃やせるごみ

受入日
祝日を除く月曜日から金曜日
受入時間
9時から12時15分、13時から17時
処理料金
10kgにつき180円

北石狩衛生センター 燃えないごみ・燃やせないごみ・粗大ごみ

受入日

祝日を除く月曜日から金曜日

受入時間
9時から12時15分、13時から15時
処理料金
10kgにつき180円

石狩市リサイクルプラザ 資源物(びん・缶・ペットボトル)

受入日
祝日を除く月曜日から金曜日
受入時間
9時30分から16時30分
処理料金

10kgにつき130円

  • ※受入終了時間の15分前までに搬入手続きを済ませてください。
  • ※年末年始は通常の受入日とは異なりますので、事前にお問い合わせください。

ごみ処理を委託する場合

※事業系一般廃棄物を委託処理をする場合の「料金」については、上記の料金の他に収集運搬費がかかりますので、下記の許可業者へご相談ください。
事業系一般廃棄物収集運搬許可業者

  • 道央興産有限会社 電話:0133-73-9779
  • 早来工営株式会社 電話:0133-64-1311
  • 石狩産業株式会社 電話:0133-62-3250
  • 聖太産業株式会社 電話:0133-79-3201

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境市民部 ごみ・リサイクル課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3126 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。