健康遊具について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002656  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

紅葉山公園(花川北2条3丁目210番地)のゲートボール場のとなりに健康遊具を設置しました。
高齢者の利用にも配慮した、やさしく使いやすいものになっています。
体力を維持するため、ご利用ください。

遊具の種類

スプリングバー

ぶら下がり運動をソフトな感覚で行えます。

写真:スプリングバー

ツイストスツール

腰のストレッチ運動ができるスツールです。
座って足をかけ、手すりで上半身を支え、左右にゆっくり振るだけで腰の筋肉を伸ばし、内臓にほど良い刺激を与えます。

写真:ツイストスツール

ジワジワ前屈

体を前方に倒す前屈ストレッチ運動ができる器具です。
脚をまっすぐに伸ばし、目盛盤に沿って体を前傾させていきます。

写真:ジワジワ前屈

スイスイ屈伸

屈伸運動を少ない負荷でスムーズに行うための器具です。
2本のバーに両腕をかけて屈伸をすると、元の位置に戻ろうとするダンパー機構が運動をサポート。軽やかにひざの曲げ伸ばしが行えます。

写真:スイスイ屈伸

ウデタテボード

立った姿勢で腕立ての運動を行う器具です。
ボードに手をつき、腕を伸ばした状態で斜めの台に立ちます。そのまま腕を曲げ、体を前方に倒していきます。腕を曲げきったら、再び腕を伸ばし体を元の位置に戻します。
ボードの横のバーを使った腕立てもできます。

写真:ウデタテボード

クルクルサイクル

膝や股関節の可動域を維持するのに役立つ器具です。
座面に座り自転車の要領でペダルをこぎます。負荷が少ないので、脚力がない方でも簡単にこぐことができます。あまりスピードを出さずにゆっくり回すと効果的です。

写真:クルクルサイクル

ソロソロ平均台

バランス運動が行える器具です。
平均台の上を歩くことで、平衡感覚を養ったり、維持することができます。

写真:ソロソロ平均台

紅葉山公園の所在地

紅葉山公園(花川北2条3丁目210番地)のゲートボール場となり

地図:健康遊具_所在地

このページに関するお問い合わせ

建設部 都市整備課 公園管理担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3671 ファクス:0133-75-2274
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。