石狩市消費者被害防止ネットワーク
このネットワークの構成機関は、悪質商法や振り込め詐欺などの特殊詐欺に関する情報を石狩市消費生活センターに提供し、石狩市消費生活センターは、その情報をすべての構成機関へ情報発信して、被害の拡大防止に努めます。
また、街頭啓発などを通して市民の皆さんへ注意喚起を行います。
このように行政機関だけではなく、地域社会全体で見守り、迅速に対応することで市民の皆さんを悪質商法や特殊詐欺の被害から守ります。
ネットワーク設立総会を開催しました
平成29年9月5日にネットワーク設立総会を開催し、悪質事業者などの情報を得たら各構成機関へ情報提供するとともに、情報共有のため年1回程度会議を開催することや街頭啓発をすることを確認しました。
ネットワーク構成機関
「警察関係」「福祉関係」「金融関係」「行政部署」の4グループ9団体で構成しています
名称 | 区分 | |
---|---|---|
1 | 北海道札幌方面北警察署 | 警察関係 |
2 | 石狩市防犯協会連合会 | 警察関係 |
3 | 石狩市社会福祉協議会 | 福祉関係 |
4 | 石狩市民生委員児童委員連合協議会 | 福祉関係 |
5 | 石狩市地域包括支援センター | 福祉関係 |
6 | 石狩市金融協会 | 金融関係 |
7 | 石狩市地域包括ケア課 | 行政部署 |
8 | 石狩市広聴・市民生活課 | 行政部署 |
9 | 石狩市消費生活センター | 行政部署 |
街頭啓発を行いました
市内のスーパーマーケットにおいて、街頭啓発を行いました。
来店された市民の皆さんに、消費生活センター便り・訪問販売お断りステッカー・啓発グッズを配り、悪質商法や特殊詐欺の事例を紹介し、消費者トラブルの未然防止に努めました。



このページに関するお問い合わせ
環境市民部 消費生活センター
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-75-2282 ファクス:0133-72-3199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。