石狩市産後ケア事業(宿泊型・訪問型)
石狩市では、出産後に育児不安などを抱えるお母さんと赤ちゃんが安心して子育てができるように、「産後ケア事業」を行っています。
対象者
1 石狩市に住所を有する方で
2 産後に家族などから十分な支援が得られない方や
3 産後の心身の不調または育児に不安のある方
※ 訪問型~出産後1年未満 宿泊型~出産後4か月未満
※ 母子ともに医療行為が必要な方は利用できません。
内容
お母さんの休息・乳房ケア・心身の状況に合わせたケア、赤ちゃんのケア、育児相談などを行います。
種類 |
訪問型 |
宿泊型 |
内容 |
自宅で助産師から産後のケアを受けます |
クリニックに宿泊して助産師から産後のケアを受けます (1泊3食付き) |
対象 | 出産後1年未満 | 出産後4か月未満 |
時間 |
1時間程度 ※月曜日~土曜日/9時~17時の間 |
11時~翌日10時まで |
利用施設 |
みうら母乳育児相談室 (石狩市花畔) |
エナレディースクリニック 石狩市花川南9条1丁目86 |
マザーサポート・K (札幌市北区北24条) |
||
助産院あさ (札幌市南区北ノ沢) |
||
料金 |
1回 600円 |
1泊 3,000円 |
市民税非課税世帯・生活保護世帯は無料 |
市民税非課税世帯・生活保護世帯は500円 |
|
回数 |
訪問型と宿泊型を併せて合計5回まで利用できます。(宿泊型は1泊を1回と換算) |
利用方法
1 利用申し込み
利用希望日の5日前(土日祝日含まない)までにお電話ください。お急ぎの場合も、まずはお電話ください。
※ 「事業利用申込書」の提出があります。
石狩市産後ケア事業(宿泊型・訪問型)利用申込書 [PDFファイル/169KB]
保健推進課または厚田支所、浜益支所の窓口にも置いてあります。
※ 産前からも、利用の相談をお受けします。
2 面談
お電話または窓口にて、担当スタッフがお母さんやお子さんの状況など、お話を伺います。
3 利用の決定
利用決定後、担当スタッフが利用の調整を行い、利用日時や準備するものなどをお知らせします。
※ 「事業承認通知書」を交付します。