ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > まちづくり・コミュニティ > 協働・市民活動 > 手話に関する基本条例(仮称)の制定に係る検討会
ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政改革 > 審議会 > 手話に関する基本条例(仮称)の制定に係る検討会

手話に関する基本条例(仮称)の制定に係る検討会

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年7月31日更新

石狩市手話に関する基本条例(仮称)の制定に係る検討会

所掌事務
石狩市手話に関する基本条例(仮称)の内容、条例の施行に伴い、実施すべき施策等への意見をとりまとめ、市長へ提言すること
公開区分
公開
事務局
障がい支援課Tel:0133-72-3194
E-Mail:syougais@city.ishikari.hokkaido.jp 

審議会の開催状況

平成25年

【第7回】

日時

平成25年10月8日(火曜日)18時30分から

場所

石狩市総合保健福祉センターりんくる3階301,302会議室

議題

条例素案に対するパブリックコメントの状況について(報告)

結果

【第6回】

日時

平成25年8月20日(火曜日)18時30分から

場所

石狩市総合保健福祉センターりんくる3階301,302会議室

議題

1.条例に関する提言書の提出について(提言書)

結果

【第5回】
日時
平成25年8月6日(火曜日)18時30分から
場所
石狩市総合保健福祉センターりんくる3階301,302会議室
議題
1.条例素案及び提言書について(内容のとりまとめ)
結果
【第4回】
日時
平成25年7月16日(火曜日)18時30分から
場所
石狩市総合保健福祉センターりんくる3階301,302会議室
議題
1.条例素案の内容の検討について
結果
【第3回】
日時
平成25年6月11日(火曜日)18時30分から
場所
石狩市総合保健福祉センターりんくる3階301,302会議室
議題
1.条例のあり方について(論点整理)
2.その他
結果

【第2回】

日時

平成25年5月28日(火曜日)18時30分から

場所

石狩市総合保健福祉センターりんくる3階301,302会議室

議題

1.第1回目の検討会の振返り及び論点の整理

2.条例素案の概要について

3.条例に関する施策についての意見交換

結果

【第1回】

日時

平成25年5月16日(木曜日)18時30分から

場所

石狩市総合保健福祉センターりんくる3階301,302会議室

議題

1.石狩市手話に関する基本条例(仮称)に係る提言依頼(提言依頼)

結果

 

手話に関する基本条例(仮称)の制定に係る検討会委員名簿

平成25年5月16日現在 敬称略
役職 氏名 選任区分 肩書(団体名)
会長 鈴木 幸雄 学識経験者 北海道医療大学看護福祉学部教授
委員 今野 邦彦 学識経験者 藤女子大学人間学部 保育学科専任講師
委員 杉本 五郎 団体推薦者 石狩聴力障害者協会
委員 古泉 利雄 団体推薦者 石狩市身体障害者福祉協会
委員 佐藤 英治 団体推薦者 公益社団法人北海道ろうあ連盟
委員 玉手 千晶 団体推薦者 石狩ひまわり手輪の会
委員 神 由紀 団体推薦者 手話サークル“ミズバショウ”
委員 館浦 睦美 団体推薦者 北海道手話通訳問題研究会道央支部石狩班
委員 小林 陽子 団体推薦者 要約筆記サークル「そよかぜ」
公募委員がいない理由
検討会は、条例の制定にあたって、市内における手話に関する現状、障がいに関する専門的な見地から意見等の提言を受けるために設置しており、一般公募になじまないため

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)