石狩市地域新エネルギービジョンの策定について
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年7月31日更新
市民参加手続のテーマ
このページに関するお問合せなどは環境課まで
パブリックコメント手続の検討結果
石狩市地域新エネルギービジョンの策定についてのパブリックコメント手続の結果は次のとおりです。多くのご意見をいただきましてありがとうございました。
- 担当
石狩市役所 生活環境部 環境課
〒061-3216 石狩市花川北6条1丁目41-1 Fax:0133-75-2275
Tel:0133-72-3240 Eメールkankyou@city.ishikari.hokkaido.jp - 実施期間
平成19年1月26日(金曜日)から平成19年2月9日(金曜日)まで - 意見の提出状況
意見の提出者2人、件数6件
不採用1件、既記載5件 - 検討経過・検討結果とその内容
パブリックコメントの意見と検討結果[PDFファイル/77KB]パブリックコメント(意見募集)手続
- 対象案件
石狩市地域新エネルギービジョンの策定について - 意見の提出先 石狩市役所 企画財政部 協働推進・男女共同参画担当
〒061-3292 石狩市花川北6条1丁目30-2
Tel:0133-72-3246 Fax:0133-75-2275
E-Mail:kyoudou@city.ishikari.hokkaido.jp - 問合せ先
石狩市役所 生活環境部 環境課
〒061-3216 石狩市花川北6条1丁目41-1 Fax:0133-75-2275
Tel:0133-72-3240 E-Mail:kankyou@city.ishikari.hokkaido.jp - 意見の提出方法
文書、ファックス、電子メール、録音テープのいずれか
(住所、氏名、連絡先を明記) - 意見募集期間
平成19年1月26日(金曜日)から平成19年2月9日(金曜日)まで- 意見の募集期間が1月未満である理由
本事業は独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構からの補助事業であり、2月中に報告書を作成し、提出しなければならないため
- 意見の募集期間が1月未満である理由
- 意見提出者の範囲
年齢・性別・居住地などの制限はなく、どなたでも提出できます。 - 意見の検討結果の公表
パブリックコメントの意見を踏まえ、平成19年2月中に結果を公表する予定です。 - 市の原案
市の原案は、本庁舎1階情報公開コーナー、3階環境課、各支所総務課でご覧ください。 - 原案の概要
石狩市地域新エネルギービジョンは、エネルギー資源の有効利用と地球温暖化対策の一環として、風力、太陽光等の新エネルギーの賦存状況を調査した上で導入目標を設定し、導入について定めています。
- 対象案件