第2次石狩市行政改革大綱の策定について
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年7月31日更新
市民参加手続
- 市民参加手続のテーマ
第2次石狩市行政改革大綱の策定について
このページに関するお問合せなどは行政経営推進室までパブリックコメント手続の結果
第2次石狩市行政改革大綱の策定についてのパブリックコメント手続の結果は次のとおりです。多くのご意見をいただきましてありがとうございました。- 担当
石狩市役所 企画財政部 行政経営推進室 事業評価担当
〒061-3292 石狩市花川北6条1丁目30-2
TEL 0133-72-3633 FAX 0133-75-2275
Eメール g-keiei@city.ishikari.hokkaido.jp - 実施期間
平成18年11月29日(水曜日)から12月29日(金曜日)まで - 意見の提出状況
○意見の提出者2人、意見等の件数4件
○採用1件、記載済1件、不採用1件、その他1件 - 検討経過・検討結果とその内容
○第2次石狩市行政改革大綱(案)についてのパブリックコメントの意見と検討結果(PDFファイル:15KB)
第2次石狩市行政改革大綱
3月30日開催の石狩市行革本部会議で決定し、下記のとおり第2次石狩市行政改革大綱を策定しました。
○第2次石狩市行政改革大綱(PDFファイル:186KB)パブリックコメント(意見募集)手続
- 担当
- 対象案件
第2次石狩市行政改革大綱の策定について - 意見の提出先
石狩市役所 企画財政部 協働推進・男女共同参画担当
〒061-3292 石狩市花川北6条1丁目30-2
TEL 0133-72-3246 FAX 0133-75-2275
Eメール kyoudou@city.ishikari.hokkaido.jp - 問合せ先
石狩市役所 企画財政部 行政経営推進室 事業評価担当
〒061-3292 石狩市花川北6条1丁目30-2
TEL 0133-72-3633 FAX 0133-75-2275
Eメール g-keiei@city.ishikari.hokkaido.jp - 意見の提出方法
文書、ファックス、電子メール、録音テープのいずれか
(住所、氏名、連絡先を明記) - 意見募集期間
平成18年11月29日(水曜日)から12月29日(金曜日)まで
- 意見提出者の範囲
年齢・性別・居住地などの制限はなく、どなたでも提出できます。 - 意見の検討結果の公表
石狩市行政改革懇話会やパブリックコメントの意見を踏まえ、石狩市行政改革推進本部で検討し、平成19年2月ころに公表する予定です。 - 市の原案
市の原案は、市役所1階情報公開コーナー、3階行政経営推進室でもご覧いただけます。
第2次石狩市行政改革大綱
「市民力」と「行政力」の結集による自立都市への転換に向けて(PDF形式:62KB) - 原案の概要
第2次石狩市行政改革大綱は、民間経営の視点を取り入れることにより、より効率的で質の高い行政経営を推進するための指針で、次の3つの柱について取り組みます。
1健全な財政基盤の確立
2地域協働の推進
3行政力の向上に挑む市役所改革