ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > しごとの情報 > 産業振興 > 商工業 > 【新型コロナウイルス感染症】道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)について

【新型コロナウイルス感染症】道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月17日更新

道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)(北海道から事業者への支援金)について

 北海道では、新型コロナウイルス感染症の影響による売上の減少に加え、エネルギー価格高騰の影響を受けている道内の事業者の皆さまに新たな支援金を給付します。

 詳しくは、北海道のホームページをご覧ください。
 道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)専用サイト(外部リンク)

チラシ

チラシ2

道内事業者等事業継続支援金(エネルギー価格高騰分)チラシ [PDFファイル/440KB]

 

給付対象

  制度の詳細については、道のホームページでご確認ください。 

  次の2つの要件をどちらも満たしている必要があります。

  【要件1】(売上要件)

   2021年11月以降のいずれかの月の売上が
   2018年11月〜2020年3月までの同月比で20%以上減少

  【要件2】(エネルギーコスト要件)

   2022年12月以降のいずれかの月に事業のために支払ったエネルギーの単価
   2021年12月〜2022年11月までのいずれかの月の単価よりも増加

給付額

   ・中小・小規模事業者:10万円

   ・個人事業者:5万円

 

申請受付期間

   令和5年1月19日 から 令和5年4月30日まで 当日消印有効

お問い合わせ先

   北海道事業継続緊急支援金事務局
   011-350-6711 (平日8時45分~17時30分)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)