犬の登録と狂犬病予防注射
生後91日以上の犬を新たに飼う場合は、市へ犬の登録をすることが法律で義務付けられています。また、飼い犬に年1回狂犬病予防注射を接種し、注射接種後に注射済票の交付を受けることも法律で義務付けられています。
1.犬の登録手続き
石狩市役所環境課、各支所市民福祉課、下記の動物病院、狂犬病予防集合注射会場で行うことができます。
費用
登録手数料 3,000円
2.狂犬病予防注射の接種と注射済票の交付
狂犬病予防注射の接種は、下記の動物病院か狂犬病予防集合注射会場で行うことができます。下記以外の動物病院でも注射を接種することは可能ですが、その際は石狩市役所環境課または各支所市民福祉課、若しくは狂犬病予防集合注射会場にて、注射済票の交付を受ける必要があります。
費用
- 下記動物病院または狂犬病予防集合注射会場にて注射を接種した場合
注射ワクチン代 2,690円 + 済票交付手数料 550円 = 3,240円 - 下記以外の動物病院で注射を接種した場合
注射ワクチン代 2,690円(病院によって額が違う場合があります。)
済票交付手数料 550円(市役所での申請となります。)
3.動物病院について
狂犬病予防注射及び各種手続きは下記の病院で行うことができます。
動物病院名 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
さくらば動物病院 | 石狩市花川北1条5丁目105番地 | 0133-74-0676 |
花畔動物病院 | 石狩市花畔2条1丁目172番地 | 0133-64-2100 |
花川ルル動物病院 | 石狩市花川南9条1丁目26番地 | 0133-73-1245 |
ぱきら愛犬診療室 | 石狩市花川南1条3丁目115番地 | 0133-72-5800 |
もぐもぐ動物病院 | 石狩市緑苑台東3条3丁目237番地 | 0133-77-6689 |
4.令和7年度狂犬病予防集合注射を実施します
お近くに動物病院がない方を対象に、集合注射を実施します。
※令和4年度より、動物病院が地域近郊に設置されている地区の集合注射については廃止となりました。
集合注射日程表
当日必要なもの
- 狂犬病予防注射済証(登録済みの犬のみ)
- 注射料金 2,690円
- 注射済票交付手数料 550円 合計3,240円
登録済みであるにも関わらず、4月中旬になっても狂犬病予防注射済証が届かない場合は、市環境課(電話:0133-72-3240)までお問い合わせください。
新たに犬を登録する場合は、別途登録手数料3,000円がかかります。
集合注射で注射を受ける際の注意点
- 事前に首輪やリードの点検等行い、ご利用ください。また、犬が暴れ出さないよう注意してください。
- 注射日当日又はその直近で、下記のいずれかに該当する場合、予防注射を受けられないことがあります。飼い主の皆様におかれましても、事前に犬の健康状態について十分に留意して来場いただくとともに、心配なことがある場合は、注射の前に獣医師へお声掛けください。
- 犬の体調が悪い場合
- 犬が何らかの治療を受けている場合
- 犬が生理・発情中、又は妊娠・哺育中の場合
- 過去4週間以内に他のワクチンを接種した場合
- これまでに薬やワクチンに対してアレルギー反応が出たことがある場合
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境市民部 環境課 環境保全担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3240 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。