犬と猫のマイクロチップについて
犬や猫へのマイクロチップ装着の義務について
令和4年(2022年)6月1日に改正動物愛護管理法が施行され、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬・猫へのマイクロチップの装着と登録が義務付けられました。
つまり、ブリーダーやペットショップ等で購入した犬・猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には、ご自身の情報に変更する必要があります(変更登録)。
また、すでにマイクロチップが装着されている犬・猫を譲り受けた方も、同様にご自身の情報に変更する必要があります。
令和4年5月31日以前に購入した犬・猫、または個人等から譲り受けた犬・猫については、マイクロチップの装着は義務ではありませんが、
改正動物愛護管理法では、「マイクロチップを装着するよう努めなければならない(努力義務)」とされています。
マイクロチップの飼い主情報の登録・変更(有料)は下記の「犬と猫のマイクロチップ情報登録」で行うことができます。
詳細は環境省のホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境市民部 環境課 環境保全担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3240 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。