固定資産評価・公課証明書、名寄帳兼課税台帳のオンライン申請について
固定資産評価・公課証明書、名寄帳兼課税台帳のオンライン申請の運用を開始します
オンライン申請の概要
令和7年6月2日より、固定資産評価・公課証明書、名寄帳兼課税台帳のオンライン申請の運用を開始します。申請いただいた証明書等は郵送で届くため、市役所等へ来庁することなく証明書等をお受取いただけます。
【申請対象となる証明書】
(1)固定資産評価証明書
(2)固定資産公課証明書
(3)名寄帳兼課税台帳
※(1)固定資産評価証明書、または(2)固定資産公課証明書を申請する場合は、土地・家屋の所在地を番地まで正確にご記入いただく必要があります。
※(3)名寄帳兼課税台帳を申請する場合は、資産の確認として、土地・家屋の所在地を記入することなく申請することができます。
【申請できる方】
(1) 本人
(2) 法人
(3) 代理人(本人からの委任が必要です。)
(4) 法令等に基づき請求の権限を有する方(相続人を含みます。)
※(3)代理人による申請は、窓口、郵送での申請と必要書類が異なりますので、必ずご確認ください。
申請に必要な書類は、下記PDFよりご確認ください。
【必要なもの】
- 電子署名(署名用電子証明書)が有効なマイナンバーカード
次の場合は電子署名が無効となり、オンラインでの申請ができません。
・氏名、生年月日、性別、住所に変更があった場合
・電子署名の有効期限を過ぎた場合(有効期限:電子証明書発行の日から5回目の誕生日まで)
- 署名用電子証明書暗証番号(6桁以上)
電子署名用暗証番号(6桁以上)は、市区町村の窓口でマイナンバーカードを受け取った際に、ご自身で設定した6〜16文字の英数字です。
- NFCまたはFelicaに対応したスマートフォン
お使いのスマートフォンがNFCまたはFelicaに対応しているかどうかは、メーカーホームページなどでご確認ください。
【決済方法】
クレジットカード
VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club
スマホ決済
PayPay、Pay-easy(ペイジー)
【申請の流れ】
1.申請をはじめる前に
マイナンバーカードによる電子署名をする際に、スマートフォン用アプリを使用します。
申請ページの案内に沿って進んでいただくと、アプリのダウンロードページにご案内するリンク等が掲載されたページが表示されますので、アプリをダウンロードしてください。
2.申請を開始する
準備ができましたら、アカウントの「新規登録」、既にアカウントをお持ちの方は「ログイン」、アカウント登録せずに利用する方は「ゲスト利用」を選択して進んでください。
3.申請に必要な情報を入力する
ログイン又はメール認証が済みましたら、利用規約に同意いただき、申請内容の入力に進みます。
- 申請者情報
名前と住所、生年月日はマイナンバーカードの情報が申請者情報となりますので、その他の項目をご入力ください。
- 必要な記載事項
表示される案内に従い、証明書の種類や固定資産の所在地、必要な部数、返送手段等の入力をしてください。
- 必要書類の添付
下記PDFより必要書類をご確認の上、画像を添付してください。
4.電子署名をする
- 電子署名アプリを起動
「タップしてアプリを起動」をタップしてアプリを起動してください。
アプリのインストールがまだの方は「アプリのインストールはこちら」をタップし、アプリのインストールを行ってください。
※PCで申請を行っている場合は、お手持ちの スマートフォンで電子署名アプリを起動し、「パソコン又はタブレットで申請」から、PC画面上のQRコードを読み込んでください。
- 暗証番号を入力
マイナンバーカードの交付時に設定した英数字6文字以上16文字以下の暗証番号を入力してください。
- マイナンバーカードを読み取る
マイナンバーカードをスマートフォンにかざします。
読み込まれた名前や住所が、ご自身で把握されている住民票上のものと同じであるか、ご確認ください。
5.申請内容の確認
申請内容の確認をして「この内容で申請する」を押したら完了です。
6.支払い情報を確認・入力する(申請後)
申請後、「手数料通知メール」が届きましたら、URLをクリックし、支払い手続きを完了してください。
【注意事項】
・証明書の発行手数料に加えて、郵送費用を請求させていただきます。なお、速達も承っておりますので、希望する場合は、申請フォームの「証明書の郵送方法」にて「速達郵便」を選択してください。
・申請内容を確認するため、ご登録いただいた電話番号やメールアドレスに連絡をさせていただく場合があります。
・申請後に、石狩市から送付いたします「手数料通知メール」の送信日より1週間を経過してもお支払いが確認できない場合は、申請を取り消します。
・手数料決済後のキャンセルや返金はできません。
・証明書発行後の申請不備による交換や返金は、対応いたしません。
・領収書(支払い明細書)は、申請フォーム内で「支払明細書の発行を希望する」にチェックいただくと、手続き完了後にウェブページから確認できますので、その画面を印刷、またはスクリーンショットで取得し、保存してください。
・通常、手数料のお支払いを確認後、翌開庁日中を目安に発送いたします。ただし、手数料の支払時間や申請内容等により、通常よりお時間がかかる場合がございますことをご承知おきください。
・オンライン申請に係る個人情報の取扱いについては、「Grafferプライバシーポリシー」をご確認ください。
【申請ページ】
【よくあるご質問】
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財政部 税務課 資産税担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3120、0133-72-3174、0133-72-6120
ファクス:0133-76-6622
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。