電話の通話録音について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1006684  更新日 2025年10月28日

印刷大きな文字で印刷

行政サービスの向上に努め、市職員への不当要求行為などを防止するため、一部の電話応対で通話内容を録音(記録)する運用を開始します。

【通話記録の概要】

開始時期:

 ・令和7年11月4日から

通話録音データの取扱い:

 ・通話記録は必要な範囲内でのみ利用し、「個人情報の保護に関する法律」及び「石狩市通話録音装置の運用に関する要綱」に基づき、適正に管理します。

通話記録する部署:

通話記録する部署

部名

課名

産業振興部 観光課
農政課の一部
建設部 建設総務課
維持管理課の一部
都市整備課
建築住宅課
検査担当
水道部 水道営業課の一部
水道施設課の一部
環境市民部 環境課
自然保護課の一部
ごみ・リサイクル課
広聴・市民生活課
市民課
福祉部 福祉総務課
障がい福祉課の一部
高齢者支援課の一部
地域包括ケア課の一部
財政部 税務課
納税課
健康推進部 国民健康保険課の一部
健康推進課の一部
スポーツ健康課の一部
企画政策部 企画課
秘書広報課
企業連携推進課
学校教育部 総務企画課
学校教育課
教育支援課
子育て推進部 子ども家庭課
厚田支所 (全て)
浜益支所 (全て)
会計管理者 (一部)
農業委員会 (全て)

その他:

 ・録音を行う際は原則、通話の冒頭で自動音声による案内を行います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課 庶務担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2 石狩市役所3階
電話:0133-72-3149 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。