石狩浜海浜植物保護センター(イベント情報)
ハマナスHealthyタイム
ハマナス再生園の維持作業のボランティアです。
かつては、ハマナスの香りと色鮮やかなピンクの花を楽しむことができた石狩浜。
しかし、自然環境の変化などにより、その風景が変わりつつあります。
失われつつあるハマナス群落の再生を進めるプロジェクトに参加しませんか。
多くの方の参加をお待ちしております。

ハマナス咲く石狩海岸の自然を未来に
このイベントは、石狩浜ハマナス再生プロジェクトの一貫です。
詳細
- 集合場所
- 石狩浜海浜植物保護センター(石狩市弁天町48番地1)
- 開催日
-
7月10日(木曜日)チガヤなどの除草
9月13日(土曜日)ハマナス苗の移植
両日10時から
- 定員
- 各10名 ※ お子様も参加Ok。親子でどうぞ。
- 参加費
- 無料
- 持ち物
- 園芸用作業手袋・汗拭タオル・長靴着用 (※おすすめ)
※海浜植物群落(ハマナス群落)の維持のためにチガヤの刈り取りと利用を進めています。
作業後にハマナスを使った飲み物とミニレクチャー付き
刈り取るチガヤってどんな植物
チガヤ:イネ科の植物 長い地下茎をのばして広がります。
6月に動物の尻尾のように穂をつけます。
どうしてチガヤを刈るの?

チガヤから何を作れる?

刈ったチガヤはお持ち帰りOk
はまなすフェスティバル
第13回 はまなすフェスティバル
花摘み体験や蒸留実演、ハマナスカフェなど五感で「ハマナス」を堪能できます。
お子さまから大人まで楽しめるイベントが満載です。
※「いしかり本町灯台とハマナスDay2025」連携イベント
- 開催日
-
6月8日(日曜日)
- 場所
- 石狩浜海浜植物保護センター(石狩市弁天町48番地1)
- 時間
- 10時から14時
- 詳細
-
・ハマナスの花のつみとり体験&外来種を抜き取ろう
・クイズラリー
・ハマナス蒸留実演
・ハマナスカフェ
・ハマナスをとことん楽しむワークショップ(要事前予約)
ハマナスstudyツアー

季節によってワークショップのテーマが異なります。
開催日 | ワークショップ |
---|---|
5月18日(日曜日) |
チガヤの穂でかざるリース |
7月13日(日曜日) | イネ科の穂とアキグミの枝でつくるガーランド |
10月5日(日曜日) | チガヤの茎でつくるしめ縄リース |
※共通で再生のための刈取り作業を実施
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境市民部 石狩浜海浜植物保護センター
〒061-3372 北海道石狩市弁天町48番地1
電話:0133-60-6107 ファクス:0133-60-6146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。