ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ヒグマ出没情報

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月9日更新

ヒグマ出没情報

令和4年11月8日(火曜日)19時00分頃、石狩市浜益区実田で、ヒグマの出没情報がありました。

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市浜益区実田 市道川下実田線

出没情報

住民が実田から川下方向に車を運転していたところ、道路脇に親子の熊が居るのを目撃した。被害等はなし。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


 

令和4年10月3日(月曜日)18時05分頃、石狩市浜益区幌で、ヒグマの出没情報がありました。

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市浜益区幌213-1番地先

出没情報

国道を北上していたドライバーが「クマが国道を山側から海側に横断した」と警察に通報した。足跡やフンなどの痕跡はなし。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


 

令和4年10月3日(月曜日)15時27分頃、石狩市八幡町高岡で、ヒグマの出没情報がありました。

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市八幡町高岡270番地18

出没情報

住民が自宅の裏でヒグマの糞を発見し、警察に通報した。被害等はなし。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


 

令和4年9月1日(木曜日)17時30分頃、石狩市浜益区群別地区で、ヒグマの出没情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市浜益区群別871番地18

出没情報

国道から浜益斎場に向かう道路上(国道から150m地点付近)をヒグマが歩いているのを通報者が目撃した。その後山側へ逃げて行った。現地確認したが、痕跡は無し。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


令和4年8月18日(木曜日)14時40分頃、石狩市浜益区幌地区で、ヒグマの出没情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市浜益区幌390番地の畑(旧滝本果樹園)

出没情報

畑の桃の木が折られ、桃の果実が食い荒らされているとの通報があり、支所職員が現地調査した結果、ヒグマによる食害であることを確認した。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


令和4年7月13日(水曜日)8時10分頃、石狩市八幡町高岡地区で、ヒグマの目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市八幡町高岡306-11(シェイクスピアカントリークラブ)

出没情報

目撃者がシェイクスピアカントリークラブ14番ホールにて、体長約130センチのヒグマを目撃した。ヒグマは北方向へ立ち去った。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


令和4年5月6日(金曜日)21時05分頃、石狩市浜益区浜益地区で、ヒグマらしき動物の目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市浜益区浜益77番地2付近の国道

出没情報

国道231号線を山側から海方向へ横断する体長約2メートルのヒグマらしき動物を目撃した。現地確認したが、痕跡は無し。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


令和4年5月6日(金曜日)13時45分頃、石狩市浜益区実田地区で、ヒグマの足跡の目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市浜益区実田(田んぼ脇の原野)

出没情報

通報者が田植え準備中、田んぼ脇の原野で熊の足跡を発見した。足跡以外の痕跡はなし。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


令和4年5月2日(月曜日)15時15分頃、石狩市浜益区柏木地区で、ヒグマの足跡の目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市浜益区柏木4番地22地先

出没情報

通報者が道路上でヒグマの足跡を発見した。足跡以外の痕跡はなし。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

※石狩市ヒグマ出没マップは、石狩市内で「ヒグマを目撃した」、「ヒグマの足跡やフンを発見した」等の、出没情報の位置を地図上に記したマップです。

 


令和4年4月28日(木曜日)18時50分頃、石狩市生振地区で、ヒグマらしき動物の目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

場  所

石狩市生振111番地23付近

出没情報

通行車両が市道生振北3号線を走行中、道路沿いの畑で体長約1メートルのヒグマらしき動物を目撃した。現地確認したが、痕跡は無し。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

 


令和4年4月27日(水曜日)20時00分頃、石狩市花川地区で、子グマらしき動物の目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市花川424番地 屯田墓地付近の市道

出没情報

通行車両が市道紅葉山通を花川北方面に走行中、屯田墓地西側から龍徳寺方向に道路を横断する子グマらしき動物を目撃した。現地確認したが、痕跡は無し。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

 


令和4年4月27日(水曜日)6時00分頃、石狩市新港中央地区で、ヒグマらしき動物の目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市新港中央1丁目720番地 サンビレッジいしかり付近

出没情報

通行車両が港通を花畔方面に走行し、信号待ちしていた時に、防風林に入っていくヒグマらしき動物を目撃した。現地確認したが、痕跡は無し。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

 


令和4年4月26日(火曜日)15時30分頃、石狩市生振地区で、ヒグマらしき動物の目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市生振1線地先と2線地先との中間の茨戸川沿道

出没情報

通行車両が国道231号線を小樽方面に向け走行中、ヒグマらしき動物を目撃し警察に通報。現地確認したが、痕跡はなし。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

 


令和4年4月21日(木曜日)7時50分頃、石狩市八幡地区で、ヒグマらしき動物の目撃情報がありました

付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。

詳細は以下のとおりです。

 
場  所

石狩市八幡4丁目164番地20 八幡こども公園付近

出没情報

通行人が付近を歩行中、路上で大型犬くらいの大きさのヒグマらしき動物を目撃し、警察へ通報した。痕跡はなし。

位 置 図

※石狩市ヒグマ出没マップ(以下のURLをクリックしてください)
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/app/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6

 

 

メール配信サービス「ヒグマ出没情報」をご活用ください

市のメール配信サービスで「ヒグマ出没情報」を受け取ることができます。

石狩市のホームページ「メール配信サービス」のページを開き「メール配信サービスへの登録・変更・削除」に記載のURLに、配信を希望する端末から空メールをお送りいただくか、t-ishikari@sg-p.jp に空メールをお送りください。

端末に「登録方法のご案内」というメールが返信されますので、本文記載のURLから登録情報の入力をお願いします。(配信カテゴリ選択で「ヒグマ出没情報」にチェックを入れてください。)

 

関連リンク