カローリングの情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003330  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

中止いたします(令和3年度の初心者カローリング教室)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年度の初心者カローリング教室の開催を中止いたします。参加を予定されていた皆さまには申し訳ございませんが、どうぞご理解くださいますようお願いいたします。

カローリングとは?

カローリングは、氷上のチェスと言われるカーリングを室内で行えるように改良したニュースポーツです。チームプレーを楽しむスポーツであり、簡単なルールと使いやすい用具で子どもから高齢者まで楽しめます。

写真:カローリングの様子

全道カローリング交流大会・石狩市民カローリング大会

誰もが簡単にプレーできるカローリングを通じて、地域交流と世代間交流を図るため、年に一度、北海道のカローリング愛好者が一堂に会する全道大会(兼石狩市民大会)をスポーツ推進委員協議会と共催で開催しています。また、厚田地区・浜益地区にお住まいの方々にお気軽にご参加いただける、石狩市民カローリング大会in厚田、浜益についても開催しています。

カローリング教室

カローリングの基礎技術の習得と競技の魅力を知っていただくために、初心者スポーツ教室「カローリング教室」を4月から9月までの間、月2回(すべて金曜日)開催しています。また、全道大会(兼石狩市民大会)に向けて、10月から11月までの間に3回カローリング教室を開催しています。

このページに関するお問い合わせ

健康推進部 スポーツ健康課
〒061-3216 北海道石狩市花川北6条1丁目41番地1 石狩市総合保健福祉センター「りんくる」
電話:0133-72-6123 ファクス:0133-76-6562
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。