改正民法施行による成年年齢引き下げ以降の成人式について
令和5年(2023年)以降の成人式について
令和4年(2022年)4月から成年年齢を18歳に引き下げる改正民法が施行されますが、進学に伴う受験や就職を控えた時期と重なり、参加者本人や家庭への負担が大きくなると考えられること、成人としての権利や義務については、飲酒や喫煙など20歳から発生するものもあり、20歳は引き続き成人としての重要な節目とされることから、令和5年(2023年)以降についても、対象年齢は変更なく「はたちのつどい」として実施いたします。
- 令和4年(2022年)1月開催予定 石狩市成人式
対象:平成13年(2001年)4月2日から平成14年(2002年)4月1日生まれの方 - 令和5年(2023年)1月開催予定 石狩市「はたちのつどい」
対象:平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日生まれの方 - 令和6年(2024年)1月開催予定 石狩市「はたちのつどい」
対象:平成15年(2003年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日生まれの方
このページに関するお問い合わせ
教育委員会社会教育部 社会教育課
〒061-3217 北海道石狩市花川北7条1丁目26番地
電話:0133-72-3173 ファクス:0133-74-2249
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。