小学校が熱中症対策による臨時休校等となった場合の放課後児童クラブ・児童館ランドセル来館の対応について
小学校が熱中症対策のために、「午前授業(給食後)への繰り上げ」や「全日臨時休校」となった場合
令和6年度、熱中症対策として、冷房設備が未設置であった放課後児童クラブ及び児童館に、冷房設備を設置しました。つきましては、小学校が熱中症対策のために、「午前授業(給食後)への繰り上げ」や「臨時休校」となった場合でも、放課後児童クラブ及び児童館ランドセル来館(以下、「放課後児童クラブ等」という。)は開所いたします。なお、開所時間は、下記の通りとなります。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
「午前授業(給食後)への繰り上げ」を行った場合
事前に決まっている場合 | 通常の午前授業時と同様に児童の下校時刻に合わせて放課後児童クラブ等を開所します。(下校時刻が13時であれば13時から) |
---|---|
当日に決まった場合 | 直ぐに職員を配置することが困難なため、下校時刻に合わせて放課後児童クラブ等を開所出来ない場合があります。この場合は、放課後児童クラブ等を利用している児童は、放課後児童クラブ等の開所時刻まで学校待機(可能な暑さ対策をして)となりますが、待機時間を出来るだけ短くできるよう職員配置に努めます。 |
「全日臨時休校」となった場合
8時に開所します。
「全日、臨時休校」は、前日までに決定されますので、家庭保育にご協力いただけるご家庭は、ご協力をよろしくお願いします。
-
「小学校が熱中症対策により臨時休校等となった場合 放課後児童クラブ等は開所します」(令和6年8月29改訂版)チラシ (PDF 398.6KB)
最新版です。 -
「小学校が熱中症対策により臨時休校等となった場合 放課後児童クラブ等は開設します」チラシ (PDF 314.1KB)
熱中症対策以外の感染症拡大防止等のための「学級・学年閉鎖」や「臨時休校」となった場合
従来どおり放課後児童クラブ等は「利用停止」や「臨時休所」となります。ご理解・ご協力をよろしくおねがいいたします。
「放課後児童クラブ・児童館ランドセル来館の臨時休所について」は
「石狩市メール配信サービス」の登録は
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て推進部 子ども政策課 子ども・子育て担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3192 ファクス:0133-75-1340
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。