児童館・シップミニ児童館

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003182  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

児童館は、子どもたちに健全な遊びを通し、健康を増進させ、情操を豊かにすることを目的とする児童厚生施設です。
シップミニ児童館は小学生全児童を対象に、放課後や週末等に安全で健やかな活動場所(望ましい子どもの居場所)を提供することを目的として実施しています。

石狩市の児童館・シップミニ児童館

児童館
児童館名  所在地  電話番号 他の実施事業(幼児) 他の実施事業(クラブ)
こども未来館あいぽーと 石狩市花川北7-1-22 0133-76-6688

あり

あり

花川南児童館 石狩市花川南8-3-153-5 0133-72-7311

あり

あり

花川北児童館 石狩市花川北3-2-199-2 0133-74-2884

あり

あり

ふれあいの杜子ども館ふれっコ 石狩市樽川4-1-600-1 0133-77-5590

あり

あり

ミニ児童館
児童館名  所在地  電話番号 他の実施事業(幼児) 他の実施事業(クラブ)
シップミニ児童館 石狩市厚田区虹が原165番地345 虹が原会館内 0133-62-8710

 なし

なし

利用対象児童

18歳までの児童など(放課後子ども教室は主に小学生が対象)
乳幼児の利用にあたっては、保護者が同伴してください。

利用方法

自由に来館し、利用できます。
放課後に利用する場合は、一度帰宅してから来館してください。
花川北児童館は12時00分から13時00分までは利用できません。

開館日・開館時間

パターン1
児童館等 月曜日から金曜日 土曜日・日曜日・祝日 学校休業日(土曜日・日曜日・祝日を除く) 休館日
こども未来館あいぽーと 10時から20時まで 9時から18時まで 9時から20時まで 第3日曜日・年末年始
ふれあいの杜子ども館ふれっコ 10時から20時まで 9時から18時まで 9時から20時まで 第2日曜日・年末年始
パターン2
児童館等 月曜日から金曜日 土曜日・学校休業日 休館日
花川南児童館 10時から18時まで 9時から18時まで 日曜日・祝日・年末年始
花川北児童館 10時から18時まで 9時から18時まで 日曜日・祝日・年末年始
パターン3
児童館等 月曜日から金曜日 土曜日・学校休業日 休館日
シップミニ児童館 14時から17時30分まで

9時から12時まで
13時から17時30分まで
※12時から13時はお昼休みのため、 食事はできますが遊ぶことはできません。

日曜日・祝休日・年末年始(12月29日~1月3日)

※年末年始は12月29日から翌年1月3日まで。
※帰宅時間は「校外生活のきまり」に従います。

利用料

無料(行事などによっては、実費をいただく場合があります。)

事業のご案内

こども未来館、花川南児童館、花川北児童館のイベントや行事は下記リンクをご覧ください。

その他

子ども教室は、浜益区(浜益小学校)でも実施しています。

幼児開放ころころ・地域子育て支援拠点

児童館では、小学生が利用しない時間帯を利用して、幼児とその親のための遊びの場と子育て交流の場として、ボール遊びやねんど遊び、絵本の読み聞かせなどを行っているほか、指導員による遊びの提供や月別行事、作品製作なども行っています。
利用は無料です。どうぞお気軽にご利用ください。 

実施場所

名称 児童館等 開館日・開館時間
幼児開放ころころ 花川南児童館
花川北児童館
毎週月曜日から金曜日までの10時から12時まで
※土曜日、春・夏・冬休みなどの学校休業日は利用できません
子育てひろば「りとるきっず」 こども未来館あいぽーと 月曜日から土曜日の10時から16時まで
地域子育て支援センター「フレって」 ふれあいの杜子ども館ふれっコ 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日の10時から15時まで

その他

行事などによっては、実費をいただく場合があります。 

放課後児童クラブ

放課後児童クラブは、児童福祉法に規定されている子育て支援事業として、保護者の就労等により放課後の時間に、その適切な保護を受けられない小学生の児童の安全を確保し、遊びや勉強など生活の場を提供することにより、児童の健全な育成を助長する目的として実施しています。

  • 詳しくは放課後児童クラブのページをご覧ください

地図

map

こども未来館あいぽーと(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者等用駐車場があります
  • エレベーターがあります
  • バリアフリートイレがあります
  • オストメイト対応トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 点字ブロックがあります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • おむつ交換台があります
  • 授乳室があります
  • Wi-Fiがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)
所在地

石狩市花川北7条1丁目22

電話
0133-76-6688

花川南児童館

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • AEDがあります
  • おむつ交換台があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)
所在地

石狩市花川南8条3丁目153−5

電話
0133-72-7311

花川北児童館

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者等用駐車場があります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • AEDがあります
  • おむつ交換台があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)
所在地

石狩市花川北3条2丁目199−2

電話
0133-74-2884

ふれあいの杜子ども館ふれっコ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者等用駐車場があります
  • バリアフリートイレがあります
  • オストメイト対応トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • おむつ交換台があります
  • Wi-Fiがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)
所在地

石狩市樽川4条1丁目600−1

電話
0133-77-5590

シップミニ児童館

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)
所在地

石狩市厚田区虹が原165番地345 虹が原会館内

電話
0133-66-3931

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子育て推進部 子ども政策課 子ども・子育て担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3192 ファクス:0133-75-1340
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。