お子さんのいる方(転出するときの手続き)【児童手当・保育所等】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003241  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

児童手当を受給している方

 

児童手当を受給している方が、転出に伴い石狩市へ児童手当に係る受給事由消滅の届出をする手続きについてご説明いたします。

来庁される場合は、下記の書類をお持ちになり、手続きをしてください。

  1. 児童手当・特例給付受給事由消滅届
  2. 本人確認書類(手続きする方のマイナンバーカード、運転免許証など)
  3. その他(状況により別途書類を提出いただく場合があります)

※支給対象児童のみ転出される場合でも、児童を監護・養育しなくなる場合には、上記の「児童手当受給事由消滅届」を提出していただくことになります。

【注意事項】

  • 転出先で引き続き児童手当を受給する場合には、『転出予定日』の翌日から15日以内に転出先で認定請求手続きが必要となります(転出先でのお手続きが『転出予定日』の翌日から15日を過ぎると、転出先からの支給開始が遅れる場合がございますので、ご注意ください)。
  • 児童手当は受給者の住所地で支給されることとなりますので、単身赴任で受給者である父のみ転出されるなどの場合には、手続きが必要となります。
  • 支給対象児童が転出しない場合でも、児童手当を受給している方(父や母など)が転出される場合には手続きが必要となります。
  • 支給対象児童のみ転出される場合で、引き続き児童を監護・養育される場合には、「児童手当氏名・住所等変更届」に「別居監護申立書」を添付して提出いただくことになりますので、下記の問合せ先までご連絡ください。
  • 受給者が公務員の方は、勤務先で児童手当の手続きを行ってください。

【問合せ先(担当課)】

子ども家庭課手当・医療担当 電話:0133-72-3128

Eメール:k-katei@city.ishikari.hokkaido.jp

【手続き窓口】

  • 子ども家庭課手当・医療担当 電話:0133-72-3128

石狩市花川北6条1丁目30番地2(市役所1階18番窓口)

  • 厚田支所市民福祉課市民生活担当 電話:0133-78-1033

石狩市厚田区厚田45-5(保健センター)

  • 浜益支所市民福祉課市民生活担当 電話:0133-79-2112

石狩市浜益区浜益2-3

子ども医療費受給者証をお持ちの方

子ども医療費の受給者証をお持ちの方(児童)が、転出に伴い石狩市へ子ども医療費助成に係る受給資格喪失の届出をする手続きについて、ご説明いたします。

来庁される場合は、下記の書類をお持ちになり、手続きをしてください。

  1. 子ども医療費喪失届
  2. 本人確認書類(手続きする方のマイナンバーカード、運転免許証など)
  3. 子ども医療費受給者証(返却していただきます)
  4. その他(状況により別途書類を提出いただく場合があります)
  • ※父または母のみ転出し、対象児童は転出しない場合で、引き続き児童を監護・養育される場合には、届出は不要です。
  • ※単身赴任など、市内に別の保護者が居住している場合は、保護者変更の手続きが必要となる場合があります。
  • ※児童のみ転出される場合でも、上記の「子ども医療費喪失届」を提出していただくことになります。
  • ※ひとり親家庭等医療費受給者証をお持ちの方が転出する場合は、「ひとり親家庭等医療費助成の受給資格喪失手続き」をご覧ください。

【注意事項】

  • 転出後は石狩市の子ども医療費受給者証を使用することができません。転出後に石狩市の子ども医療費受給者証を使用して医療機関等を受診された場合は、後日、医療費助成額分を返還していただくことになりますので、ご注意ください。
  • 転出先の市区町村で手続きが必要な場合がございます。

【問合せ先(担当課)】

子ども家庭課手当・医療担当 電話:0133-72-3128

Eメール:k-katei@city.ishikari.hokkaido.jp

【手続き窓口】

  • 子ども家庭課手当・医療担当 電話:0133-72-3128

石狩市花川北6条1丁目30番地2(市役所1階18番窓口)

  • 厚田支所市民福祉課地域福祉・介護保険担当 電話:0133-78-2886

石狩市厚田区厚田45-5

  • 浜益支所市民福祉課市民生活担当 電話:0133-79-2112

石狩市浜益区浜益2-3

 

保育所を利用しているお子さんがいる方

転出により退園となります。

継続的に在園を希望される方はご相談ください。

※お手続き方法などについては、お問い合わせください。

【手続き窓口】

市役所1階18番窓口

【担当課】

子ども家庭課教育・保育担当

【連絡先電話番号】

0133-72-3197

小中学校に在学中のお子さんがいる方

詳しくは石狩市教育委員会生涯学習部学校教育課(電話011-72-3171)へお問合せください。

放課後児童クラブを利用しているお子さんがいる方

転出により利用終了となります。

※お手続き方法などについては、お問い合わせください。

【手続き窓口】

市役所1階18番窓口

【問合せ先(担当課)】

子ども政策課子ども・子育て担当

【連絡先電話番号】

0133-72-3192

ひとり親世帯の方

ひとり親世帯の方の「児童扶養手当」「ひとり親家庭等医療費助成」に係る手続きについては、下記をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子育て推進部 子ども家庭課 手当・医療担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3128 ファクス:0133-75-1340
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。