ひとり親世帯の方(転入したときの手続き)【児童扶養手当等】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003247  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

児童扶養手当の申請(児童扶養手当を受給していた方)

住所変更届が必要となりますので、以下の窓口でお手続きください。

※お手続き方法などについては、お問い合わせください。

【手続き窓口】

市役所1階18番窓口

【担当課】

子ども家庭課手当・医療担当

【連絡先電話番号】

0133-72-3128

ひとり親家庭等医療費受給者証交付の申請(18歳に達する年度末までの児童を扶養するひとり親家庭の方)

医療機関にかかる前に、以下の書類をお持ちになり、手続きしてください。

  1. ひとり親家庭等医療費受給者証交付申請書(担当課窓口にて配布しています)
  2. 申請者(保護者)とお子さんの健康保険証の写しなど加入保険者が確認できる書類(※1)
  3. 申請者(保護者)とお子さんの戸籍謄本(児童扶養手当受給者は証書があれば不要)
  4. 所得課税証明書(※2)
  5. マイナンバー(個人番号)確認書類
  6. 本人確認書類(マイナンバー確認手続き用)
  7. 印鑑(マイナンバー確認手続き用)
  8. お子さんが大学等に在学している場合は在学証明書(※3)
  9. お子さんが大学等に在学していない場合は親が扶養していることを証する民生委員の証明書(※3)
  10. その他(状況により別途書類を提出いただく場合があります)
  • ※1 医療費助成のため加入されている健康保険の「保険者番号」「被保険者等記号・番号」について確認が必要となります。
  • ※1 健康保険証として利用されているマイナンバーカードはお取り扱いできません。
  • ※2 1月1日現在で石狩市に住民記録がない場合にご用意ください(1月から7月までの認定の場合は、前年の1月1日現在で石狩市に住民記録がない場合)
  • ※3 お子さんが「ひとり親家庭などの親に扶養されている18歳(18歳到達後最初の3月31日の翌日以降の場合に限る)から20歳未満の子ども」に該当する場合に必要となります。

【手続き窓口】

市役所1階18番窓口

【担当課】

子ども家庭課手当・医療担当

【連絡先電話番号】

0133-72-3128

児童手当の申請(中学校修了前(15歳到達後の3月31日まで)のお子さんを養育している方)

保育所利用の相談・申請(保育所の利用を希望するお子さんがいる方)

小中学校の手続き

詳しくは石狩市教育委員会生涯学習部学校教育課(電話011-72-3171)へお問合せください。

お子さんに関する相談をしたい方

各種制度のご案内やご相談をお受けしております。

【手続き窓口】

市役所2階子ども相談センター

【担当課】

子ども相談センター

【連絡先電話番号】

0133-72-3195

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子育て推進部 子ども家庭課 手当・医療担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3128 ファクス:0133-75-1340
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。