緊急速報メールの運用について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002315  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

市では、NTTdocomoが提供する緊急速報「エリアメール」、auが提供する緊急速報メール、SoftBankが提供する緊急速報メール、RakutenMobileが提供する緊急速報メールを運用しています。
エリアメールや緊急速報メールは、緊急地震速報や大津波警報・津波警報、石狩市が配信する災害・避難情報を、回線混雑の影響を受けずに受信できるサービスです。
対象エリアにいる方は、お申し込み不要で、月額使用料のほか通信料や情報料も含め一切無料でご利用できます。

  • このサービスは各社の携帯電話を持っている方を対象とした配信サービスとなります。
  • ご利用するために、あらかじめ携帯電話での受信設定が必要な機種があります。
  • このサービスに対応していない機種では、受信することができません。

※サービスに非対応であった一部の機種については、今後受信が可能になる予定です。

詳しくは以下のMVNO事業者が扱うAndroid端末における緊急速報メールの受信についてをご覧ください。

緊急地震速報や国民保護情報など緊急時の情報取得手段として非常に有用なものになりますので、ぜひ対応機種の携帯・スマートフォンをお持ちいただきますようお願いいたします。

詳細については、下記へお問い合わせください。

NTTdocomo

以下のNTTdocomo エリアメールに関するページを参照ください。

またはNTTdocomoの携帯電話から151におかけください。

au

以下のau 緊急速報メールに関するページを参照ください。

またはauの携帯電話から157におかけください。

SoftBank

以下のSoftBank 緊急速報メールに関するページを参照ください。

またはSoftBankの携帯電話から157におかけください。

RakutenMobile

以下のRakutenMobile 緊急速報メールに関するページを参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3190 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。