国民年金のこと(転入・転居・転出)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002575  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

市外から転入したとき

国民年金に加入している方(国民年金第1号被保険者のみ)

住所変更の届け出

住民票の転入届の提出により同時に手続きとなるため、原則手続きは不要です。

※年金手帳に住所欄がある方は、ご自身で記載してください。

【担当窓口】1階[7、8]窓口

【担当課】市民課 国民年金担当

【連絡先電話番号】0133-72-3122

国民年金を受給している方

住所変更の届け出

年金証書と身分確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)をご用意の上、札幌北年金事務所(下記リンク参照)もしくは街角の年金相談センター麻生(下記リンク参照)への届出が必要です。 (郵送可)

※日本年金機構にマイナンバーが登録されている方は届け出の必要はありません。(登録の有無は年金事務所にお問い合わせください)

札幌北年金事務所電話011-717-4133 

【担当窓口】1階[7、8]窓口

【担当課】市民課 国民年金担当

【連絡先電話番号】0133-72-3122

市内で転居したとき

国民年金に加入している方(国民年金第1号被保険者のみ)

住所変更の届出

住民票の転居届の提出により同時に手続きとなるため、原則手続きは不要です。

※年金手帳に住所欄がある方は、ご自身で記載してください。

【担当窓口】1階[7、8]窓口

【担当課】市民課 国民年金担当

【連絡先電話番号】0133-72-3122

国民年金を受給している方

住所変更の届出

 年金証書と身分確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)をご用意の上、札幌北年金事務所(下記リンク参照)もしくは街角の年金相談センター麻生(下記リンク参照)への届出が必要です。(郵送可)

※日本年金機構にマイナンバーが登録されている方は届け出の必要はありません。(登録の有無は年金事務所にお問い合わせください)

札幌北年金事務所電話011-717-4133

【担当窓口】1階[7、8]窓口

【担当課】市民課 国民年金担当

【連絡先電話番号】0133-72-3122

市外に転出したとき

国民年金に加入している方(国民年金第1号被保険者のみ)

石狩市での手続きは特にありません。

国民年金を受給している方

住所変更の届出

 年金証書と身分確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)をご用意の上、転出先の市区町村を管轄する年金事務所または年金相談センターへの届出が必要です。(郵送可)

※日本年金機構にマイナンバーが登録されている方は届け出の必要はありません。(登録の有無は年金事務所にお問い合わせください)

このページに関するお問い合わせ

環境市民部 市民課 国民年金担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3122 ファクス:0133-75-2271
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。