【8月1日から受付開始】石狩市宅配ボックス設置補助金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1006518  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

石狩市では、デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の一環として、再配達の削減と温室効果ガス排出量の削減を図るため、宅配ボックス設置費用の一部を補助します(最大2万円)。

宅配ボックス設置補助金チラシデータ

補助対象者

以下の事項のいずれにも当てはまる方

  • 交付申請時において石狩市に住所を有する方で、自ら居住する市内の住宅に宅配ボックスを設置された方(1世帯当たり1回限り)
  • 市税の滞納がない方

補助対象及び補助額

令和7年8月1日(金曜日)以降に購入し、設置した新品のものが対象になります。

補助額
本体及び設置費の2分の1(最大2万円)

補助対象

以下の要件をすべて満たす宅配ボックスであること

  • 受取人の不在時に宅配物等の受取を可能とする耐久性のある設備であって、当該宅配物等を安全に保管することができること
  • 宅配ボックスを設置した住宅が自らの所有でない場合、所有者から設置の同意が得られていること
  • オークションサイトなどの個人売買で購入したものではないこと
  • リサイクルショップで購入したものではないこと
  • ポイント使用やクーポン値引きがある場合は、ポイント使用分やクーポン適用による値引き分を除いていること
  • 複数の住戸が共同で使用するものではないこと
  • 国その他の機関から同種の補助を受ける見込みがないこと

申込期間

令和7年8月1日(金曜日)から順次受付 ※予算額(約50世帯分)に達し次第、受付を終了します

申込方法

オンラインのみの受付となります。※難しい場合はご連絡ください

申込に必要なもの

 

  1. 購入し、及び設置した宅配ボックスの仕様が分かる書類
  2. 宅配ボックスを購入した際の領収書の写し
  3. 設置後の宅配ボックスの写真
  4. 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  5. 口座情報確認書類(通帳、画面のスクリーンショットなど)

注意事項

  • 偽りその他不正な行為により補助金の交付を受けた場合は、補助金を返還していただくことになります。
  • 補助金を受けた宅配ボックスは適切な使用及び管理をしてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境市民部 環境課 環境政策担当、ゼロカーボン推進担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3698 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。