令和7年度水質検査計画を策定しました
平成16年度の水道水質基準の改正(平成16年4月1日施行)及び省令の改正(水道法施行規則第15条第6項)により、水道事業者は、平成17年度より毎事業年度の開始前に水質検査計画を策定し、水道利用者の皆さんに情報提供することが規定されました。
石狩市水道部水道施設課では、この規定に基づき、令和7年度版の水質検査計画を以下のとおり策定し、水道利用者の皆さんに公表致します。
なお、平成22年4月1日より、1上水道事業、3簡易水道事業を市民の皆さんに対する給水サービスの質の向上や経営基盤強化、更には維持管理体制の強化などを目的に一つの事業に統合しました。
しかしながら、地域特性を十分踏まえた水質検査計画となるように、給水区域を水源の種別に分けて策定しています。
- 石狩地区給水区域 水質検査計画 (厚田区及び浜益区を除く石狩市の全域と厚田区虹が原の一部)
- 厚田区・浜益区給水区域 水質検査計画
- 石狩西部広域水道企業団の水質検査計画及び結果は下記へ
水質検査計画とは
水質検査計画は、水道利用者の皆さんに安全でおいしい水を飲んでいただくための水質検査を「どこから採水して」「どのような項目を」「どれだけの回数で」行うのかをまとめた計画です。
この計画を策定し公表することで、水質検査の適正化と透明性の確保を図ることが目的とされています。
令和6年度水質検査計画
令和7年度水質検査計画
水質検査結果に関するお問い合せ
水道施設課
電話:0133-72-3135 ファクス:0133-75-2273
Eメール:s-shisetsu@city.ishikari.hokkaido.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
水道部 水道施設課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3135 ファクス:0133-75-2273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。