行政視察来庁一覧(令和4年度)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1004338  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

令和4年度

 

視察日

来庁者

来庁人数

調査事項

1

令和4年5月9日 苫小牧市

1

・ゼロカーボン、データセンター設置への取組

2

令和4年5月13日 恵庭市

10

・議員報酬改定の件

3

令和4年7月7日 剣淵町

11

・こども未来館あいぽーと及び石狩市民図書館

4

令和4年7月7日 妹背牛町

9

・石狩厚田学園(小中一貫教育)

5

令和4年7月7日 美深町

14

・ゼロカーボン実現に向けた石狩市の取組

6

令和4年7月14日 新篠津村

6

・ペーパーレスに向けたタブレット導入の経緯と費用

7

令和4年7月21日 茨城県つくば市

8

・子ども発達支援センター、こども未来館あいぽーと

8

令和4年7月22日 静岡県焼津市

14

・議員定数と報酬検討の取組

9

令和4年7月25日 名寄市

21

・厚田マイクログリッドシステム

10

令和4年7月25日 神奈川県横浜市

15

・自転車活用推進計画

11

令和4年7月26日 沖縄県那覇市

10

・自転車活用推進計画の概要及びサイクルツーリズム

12

令和4年7月26日 宮城県名取市

9

・こども未来館あいぽーと

13

令和4年7月27日 石川県金沢市

9

・再生エネルギー100%エリア

14

令和4年7月27日 岩手県雫石町

8

・議会改革に係るペーパーレス化、議会報告会の概要

15

令和4年7月28日 栃木県日光市

7

・サイクルツーリズム

16

令和4年7月29日 兵庫県赤穂市

2

・観光振興計画

17

令和4年8月2日 宮城県大崎市

5

・こども未来館あいぽーと

18

令和4年8月2日 大分県豊後大野市

6

・関係人口創出の取組

19

令和4年8月9日 山口県下関市

6

・手話推進事業

20

令和4年8月10日 神奈川県伊勢原市

4

・道の駅石狩「あいろーど厚田」

21

令和4年8月31日 三重県

9

・脱炭素社会実現に向けた取組

22

令和4年10月12日 東京都町田市

5

・石狩農業総合支援センター

23

令和4年10月19日 青森県むつ市

9

・ごみ収集と減量

24

令和4年10月19日 静岡県

16

・Teachme Biz

25

令和4年10月20日 千葉県流山市

8

・公共施設等総合管理計画

26

令和4年10月20日 茨城県神栖市

11

・道の駅石狩「あいろーど厚田」

27

令和4年10月26日 神奈川県綾瀬市

9

・石狩市民図書館

28

令和4年10月27日 大分県大分市

5

・道の駅石狩「あいろーど厚田」

29

令和4年10月28日 三重県松阪市

5

・手話推進事業

30

令和4年10月31日 鹿児島県垂水市

7

・議会のタブレット導入

31

令和4年11月1日 愛知県半田市

8

・再生可能エネルギー、企業誘致

32

令和4年11月2日 愛知県半田市

8

・厚田マイクログリットシステム

33

令和4年11月2日 徳島県阿南市

13

・学校給食の民間委託

34

令和4年11月7日 福岡県久留米市

10

・こども未来館あいぽーと

35

令和4年11月17日 大分県日田市

9

・サイクルツーリズム

36

令和5年1月10日 岐阜県飛騨市

1

・再生可能エネルギーの地産地活、脱炭素で地域をリデザイン

37

令和5年1月25日 京都府綾部市

10

・議会改革、議会ICTの取組

合計 318名

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3181 ファクス:0133-75-2280
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。