ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育 > 小学校・中学校 > 教育委員会 > ICTを活用した教育の推進について

ICTを活用した教育の推進について

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月20日更新

 Society5.0 時代の到来といった急激な社会的変化の中で、学校教育においては、子供⼀⼈⼀⼈が予測困難な社会で⾃らの⼒で⾃⽴的に⽣きて社会の形成に参画していく資質・能⼒を確実に育成する教育内容や方法が求められています。
市内の小中学校・義務教育学校は、GIGA スクール構想により整備した通信環境・コンピュータ(端末)を活用し、個別最適な学びや協働的な学びの実現に向けた取組を進めるとともに、教師による対⾯指導とオンライン教育を適切に組み合わせるなど、教育の質の向上を⽬指します。

GIGAスクール構想とは

 文部科学省が提唱する「児童生徒向けの1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、多様な子供たちを誰一人取り残すことのなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育を、全国の学校現場で持続的に実現させる構想」です。

石狩市におけるGIGAスクール構想への取り組み

 石狩市では、令和3 年4 月からGIGA スクール構想を本格始動させ、児童生徒や教職員が創造性を発揮しながら、整備された環境を最大限に生かし、日常的に端末を有効活用できるよう小・中学校、義務教育学校の全児童生徒にタブレット型コンピュータを貸与しています。

1.GIGA スクール構想と石狩市教育プランとの整合性

 「【主体的・対話的で深い学び】の視点からの授業改善」、「個別最適化された学び」の実現に向け、1人1台の端末をはじめとしたICT 機器を最大限活用し、学習環境の充実、個に応じた指導の充実により、⼦供たちの確かな学⼒の育成を図ります。

2.1人1台端末についての基本的な考え方

(1)授業での活用

 児童生徒の机の上に端末があり、全ての教職員が端末をはじめとしたICT 機器を活⽤した授業を⾏います。(実技教科では必要に応じて活⽤)

(2) 家庭学習での活用

 家庭学習に活用することは現在検討中である。臨時休業時等には、端末をWeb 会議システム利⽤に伴う「朝の会」や「オンライン学習(同時双⽅向通信など)」に活⽤します。

(3)学習状況を確認する学習履歴の活用

 教職員は、ICT 機器を通じて児童⽣徒の学習履歴を把握し、学習指導・進路指導等に活用します。

(4)教職員の働き方改革の推進

 ICT 機器や校務支援システムの活用により教職員の働き方改革を推進します。

3.環境整備について

(1)児童生徒用の導入端末
 HP ProBook x360 11 G5 EE(各学校において、全児童生徒へ配布して活用しています)
 
(2) ネットワーク(Wi-Fi 環境)
 児童生徒の各端末についてはWeb フィルタリング機能やウイルス対策機能など、必要最小限のセキュリティを確保した上で、直接インターネットに接続でき、上記の端末を学習で活用するすべての教室においてWi-Fi 環境で使用できます。

保護者の皆様へ

GIGAスクール構想ガイダンス [PDFファイル/418KB]

GIGAスクール構想に伴う1人1台端末に係るQ&A [PDFファイル/576KB]

1人1台端末の活用に伴うネットワーク環境整備のお願いについて

 今後、1人1台端末を活用した学びを充実させるため、また、非常時などにおける学びを保障するために、学校で使用している端末の持ち帰りを想定しております。

 各学校へは夏休み期間に端末を持ち帰り、日中帯に利用をする取り組みをお願いすることとしていることから、各ご家庭におかれましてはインターネット環境の準備にご協力をお願いいたします。

 

(1)1人1台端末を各家庭でインターネットに接続するために必要なもの

 光回線(有線、無線は問いません)またはモバイルWi-Fiルータ、またはスマートフォン等でのデザリング。(非常時にオンライン授業で活用する場合、必要とされる通信容量は月20~30GBが目安とされています)

 

(2)ご家庭にインターネット環境を用意できない場合

 市教育委員会よりモバイルWi-Fiルータ(HUAWEI社製 Mobile WiFi E5785)を無料で貸し出しますので、希望される場合は「モバイルWi-Fiルータ貸与申請書兼誓約書」を市教育委員会へ提出(学校経由で可)してください。

 ただし、通信費を含むSIMカードの契約・設定等は各家庭で行っていただきます。

 モバイル Wi-Fi ルータ貸与申請書兼誓約書 [PDFファイル/165KB]

「学習者用タブレット端末利用の確認書」を学校へ提出してください

 児童生徒が家庭で端末を使用するにあたっては、保護者の協力による指導・見守りが不可欠であると考えていることから、保護者向けに「学習者用タブレット端末利用についての留意事項」を作成しましたので、内容をご確認のうえ、「学習者用タブレット端末利用の確認書」を学校へ提出願います。

 学習者用タブレット端末利用についての留意事項 [PDFファイル/124KB]

 (「学習者用タブレット端末利用の確認書」は留意事項内にあります)

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)