いしかり子育てネット会議
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月25日更新
いしかり子育てネット会議は、子育て支援にかかわる団体やNPO、子育てサークル、行政の担当者が集まるネットワーク会議です。
『こどもはみんなで育てよう』をテーマに、情報発信やイベントの開催などを行っています。
『こどもはみんなで育てよう』をテーマに、情報発信やイベントの開催などを行っています。

会議に参加しませんか?
活動の基本は年4回の会議です。どんな講座やイベントを実施するか?どうしたら子育て中の方が楽しめるか?などを話し合っています。
楽しんでいただくためには、自分たちも楽しもう!という思いで活動しているので、ぜひご参加ください。
日 時 令和4年5月25日(水曜日)
14時30分から16時00分
申 込 令和4年5月18日(水曜日)まで事務局へ
連絡先 事務局(市子ども政策課内) 0133-72-3631
楽しんでいただくためには、自分たちも楽しもう!という思いで活動しているので、ぜひご参加ください。
日 時 令和4年5月25日(水曜日)
14時30分から16時00分
申 込 令和4年5月18日(水曜日)まで事務局へ
連絡先 事務局(市子ども政策課内) 0133-72-3631
「みんなのフォトスポット」の設置が終了しました
4月20日~5月6日にかけて、市役所1階ロビーにて、ネット会議企画のフォトスポットの設置をしました。パーツは、地域子育て支援拠点を利用する親子や、子育て支援に関わる皆さんで作成しました。
設置場では親子の姿が見られ、市民の方からは「可愛かった」「市役所の一角が明るくなり、和んだ」などの感想をいただきました。
作成にご協力いただいた皆さま、ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!
設置場では親子の姿が見られ、市民の方からは「可愛かった」「市役所の一角が明るくなり、和んだ」などの感想をいただきました。
作成にご協力いただいた皆さま、ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!



子育て情報はここから♪
◎いしかり子育てガイドブック
母子手帳の交付や産前サポートなど妊娠中に必要な情報から、子育てひろばや放課後児童クラブ、相談窓口の紹介など、小学生くらいまでのお子さんがいる家庭に必要な情報を掲載しています。窓口での配付もしています。

※P31「幼児開放ころころ」の開放時間は、令和4年4月から、月~金曜日の10時~12時になっています。
◎いしかり子育てネットマガジン(毎月発行)
イベントの情報などを掲載しています。子育てひろば等の情報はここから確認してください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お休みしている施設があります。
事前に活動状況を確認の上、ご利用ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お休みしている施設があります。
事前に活動状況を確認の上、ご利用ください。

<主な設置場所>
・子育て関連施設
・市情報掲示板「あい・ボード」(公共施設や金融機関等に設置)
・子育て支援アプリ「いしかり子育てコンシェルby母子モ」(配信されます)
・子育て関連施設
・市情報掲示板「あい・ボード」(公共施設や金融機関等に設置)
・子育て支援アプリ「いしかり子育てコンシェルby母子モ」(配信されます)
広報いしかり内「いしかりっ子ひろば」
毎月発行の市広報いしかり内「いしかりっ子ひろば」のページでは、子育てに関する遊びや生活のヒントを掲載しています。
また、子育てする中で撮れた、お子さんのふとした瞬間の写真を掲載しています。ご応募いただいた写真は、選考のうえ随時掲載予定です。掲載イメージは、過去の広報ページをご覧下さい。(市ホームページから見ることができます。)
また、子育てする中で撮れた、お子さんのふとした瞬間の写真を掲載しています。ご応募いただいた写真は、選考のうえ随時掲載予定です。掲載イメージは、過去の広報ページをご覧下さい。(市ホームページから見ることができます。)