ワンニャン・バンク事業
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月1日更新
ワンニャン・バンク事業
市では、やむを得ない事情で犬猫を飼えなくなった方と、譲り受けを希望する方の橋渡しをする「ワンニャン・バンク事業」を実施しています。(令和5年8月1日より要件を一部変更しました。)
不幸な犬・猫とならないように
- 犬や猫等のペットの飼い主さんは、そのペットの生涯に責任を持ちましょう。
- しかし、やむを得ない事情でどうしても飼えなくなった場合、市がその犬や猫の情報と飼いたいと思っている方の意向を把握しておき、新しい飼い主探しのお手伝いをすることで、不幸な犬や猫となるのを防ぐ「ワンニャン・バンク」事業を実施しています。
飼えなくなった犬、猫の飼い主さんは
- 登録しようとする犬や猫の特徴等、必要事項を記載し、写真を添えて、市に提供登録の申請をします。
- 登録の期間は、6ヶ月間で更新もできます。
- 新しい飼い主が見つかるまでの間、飼い主さんはこれまでどおり飼い続けます。
- お見合いを希望する方が現れたら、市から飼い主さんに連絡します。
※提供する飼い主さんは、市民の方に限られるほか要件等もあります。詳細は環境課にお問い合わせください。
犬、猫を探している方は
- 飼いたいと希望する犬や猫の種類等を記載し、市に譲り受け希望登録申請をします。
- 登録台帳に希望に沿う犬、猫が見つかった場合、市から譲り受け希望者に連絡します。
※新しく飼い主になる方の要件等もあります。詳細は環境課にお問い合わせください。
市は
- 提供及び譲り受けを希望する方の要件等を確認の上、それぞれの登録簿に記載するとともに希望と照合し、お互いの意向に沿う場合は市が双方に連絡します。
- 希望に沿う犬や猫が見つからない場合、登録情報を石狩市掲示板「あい・ボード」や市ホームページ等に掲載します。
留意事項
- 犬、猫の提供は無償に限ります。
- お見合いの方法、譲渡方法等は、双方で誠意を持って、十分に話し合ってください。
登録状況
現在の登録状況は、下表のとおりです。表の番号をクリックすると該当する犬または猫の写真が見られます。
番号 | 犬の種類 | 大きさ | 性別 | 年齢 | 毛色等の特長 |
---|---|---|---|---|---|
現在、犬の登録はありません。
番号 | 猫の種類 | 大きさ | 性別 | 年齢 | 毛色等の特長 |
---|
現在、猫の登録はありません。
こちらもご覧ください。