市内の自然保護地区など

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1002448  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

石狩市記念保護樹木の指定状況

「記念保護樹木」とは、由緒、由来のある樹木及び住民に親しまれている樹木のうち、郷土の記念樹木として保護することが必要なもので、市が指定するものです。
※見学のため敷地内に立ち入る時は、所有者に許可を得てください。また、火気厳禁ですので、タバコは遠慮してください。

イチョウの二本木

写真:イチョウの二本木

位置
花畔1条1丁目7番地
花川小グラウンド内
所有者
石狩市教育委員
由緒・由来
天皇陛下来道記念に植樹されたと伝えられている。
樹齢100年程
指定年月日
昭和61年10月21日

くりの二本木

写真:くりの二本木

位置
花川南2条5丁目165番地
了恵寺境内
所有者
了恵寺
由緒・由来
開拓当時から、地域の人々の日常生活に密接に関わり、現在では数少ない郷土的景観樹木。
樹齢100年以上
指定年月日
平成3年8月22日

北海道環境緑地保護地区等及び北海道記念保護樹木の指定状況

環境緑地保護地区

実田神社

写真:実田神社

位置

浜益区柏木538番地4、374番地

面積
12.13ヘクタール
特徴
シナノキ、エゾエノキ等の樹林地、オオムラサキ
指定年月日
昭和62年10月5日

記念保護樹木

赤だもの一本木

写真:赤だもの一本木

位置

生振691番地1

樹種
ハルニレ
由緒・由来
生振の開拓記念木の保護
指定年月日
昭和47年3月25日

こちらもご覧ください。

北海道環境生活部自然環境局自然環境課にリンクします。

自然公園の指定状況

北海道環境生活部自然環境局自然環境課にリンクします。

こちらもご覧ください。

北海道環境生活部自然環境局自然環境課にリンクします。

このページに関するお問い合わせ

環境市民部 自然保護課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3269 ファクス:0133-75-2275
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。