子どもの権利を考える市民ワークショップ
イベントカテゴリ: 講座・教室・セミナー 子ども・子育て
こどもまんなかまちづくりをめざして~子どもの権利に関する条例の策定に向けてまちが動き出しました
子どもの権利を考える市民ワークショップ (終了しました)
こどもとおとなでおしゃべりしたり、遊んだり、楽しく学びながら、子どもの権利について考えてみませんか。
すべて参加してオリジナルTシャツをゲットしよう!
- 開催日
-
2023年8月20日(日曜日) 、10月1日(日曜日) 、11月12日(日曜日)
2024年1月21日(日曜日) - 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
花川北コミセン(石狩市花川北3条2丁目)
- 対象
-
どなたでも、市民(市内在住・通勤・通学する方)
すべて参加でき、市内在住、在学、在勤で中学生以上の方 - 内容
- 子どもの権利について知る
- 石狩はこどもにとってどんなまち?
- 子どもの権利を守る大人の役割とは?
- こどもとおとなの考えをまとめてみよう
- 申込み締め切り日
-
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
- 申込フォームから (終了しました)
- 電話、ファクス、メールの場合 (こども・おとな共通) 件名・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・連絡先(電話)・メールアドレス・市広報等への画像掲載の同意の有無
※こども参加の場合は、保護者氏名(ふりがな)・連絡先 - 託児(先着5名)希望の有無
※託児を希望される方は、後日市から連絡いたします。
- 参加料
- 無料
- 定員
- こども20名(中学生10名・高校生10名) おとな14名(応募多数時抽選)
- 主催
- 石狩市
- 申込・問い合わせ
-
問合せ 子ども政策課 電話 0133-72-3631 ファクス 0133-75-1340
e-mail k-ssk@city.ishikari.hokkaido.jp
子どもの権利を考える市民ワークショップの報告
子どもの権利を考える市民ワークショップニュースレター
令和6年1月21日開催 第4回子どもの権利を考えるワークショップの内容をまとめたニュースレターを発行しました。
11月12日開催 第3回子どもの権利を考えるワークショップの内容をまとめたニュースレターを発行しました。
10月1日開催 第2回子どもの権利を考えるワークショップの内容をまとめたニュースレターを発行しました。
8月20日開催 第1回子どもの権利を考えるワークショップの内容をまとめたニュースレターを発行しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て推進部 子ども政策課 子ども・子育て担当
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-72-3192 ファクス:0133-75-1340
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。