こども110番いしかりサポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1003453  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

写真:いしかりサポートこども110番シール


最近、全国各地で児童・生徒が犯罪や非行に巻き込まれる事件が相次いで発生しています。石狩市内においても車を使った暴行事件や変質者の出没などの事件は少なくなく、むしろ増加傾向にあります。
このような状況から児童・生徒の身の安全確保のために「こども110番いしかりサポート」を設置し、商工会議所の会員や一般市民の協力により、児童・生徒等が身の危険を感じ、助けを求めて来た時に、緊急避難場所として身柄を一時安全に確保し、警察に速やかに通報すると共に、その間の児童・生徒の身の安全を確保して頂くシステムです。

また、登下校時に子どもたちが暑さによる体調不良を訴え避難してきた際には、訴えを聞いて石狩市教育委員会・学校・保護者等へご連絡いただくようお願いしております。

設置年月

平成11年4月

設置主体

石狩市教育委員会

設置場所

通学路を中心に商工会議所の会員の店、一般市民の家の玄関ドア等に、石狩市内約500カ所に緑色の台紙に黒字で、「こども110番いしかりサポート」と書かれた上図のシールが表示されています。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会学校教育部 教育支援課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-76-8000 ファクス:0133-75-2276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。