いじめや不登校などの相談

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1004316  更新日 2025年3月18日

印刷大きな文字で印刷

各種相談について

小学校や中学校における不登校やいじめなど様々な教育上の問題への対応。また、学習や学校生活での悩みを持つ子どもやその保護者への支援を行います。

教育支援課ではこんなことをしています!

教育相談

学校生活でこのような不安や悩みがあるときはご相談ください。 

  • 学校を休みがち
  • いじめられている
  • 心身の発達に関して不安がある
  • その他学校生活全般について

就学相談

小学校への就学に際し、子どもの心や身体の成長や発達、学校生活での不安や心配していることがあるときご相談ください。

  • 落ち着きの無さや行動が気になる
  • 集団活動がとりにくい
  • ひとり遊びが多い
  • こだわりが強い
  • 発音がはっきりしない
  • 会話がちぐはぐになる

いじめ通報ホットライン

いじめにあって困っている、まわりでいじめられている人がいる。そんなとき電話をください。 

相談受付時間

月曜日から金曜日の 9時から16時まで

※上記時間帯及び土曜日・日曜日・祝日は留守番電話での受付となります。

電話番号

教育相談・就学相談 電話:0133-76-8000 

いじめに関する相談 電話:0133-74-3970 

※相談の内容によって電話番号が異なりますのでご注意ください

登校していない、または登校したくてもできない児童生徒ひとりひとり応じた支援や集団活動、体験活動を通して社会的自立、学校への適応のお手伝いをします。また、不登校に関わる相談にも応じています。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会学校教育部 教育支援課
〒061-3292 北海道石狩市花川北6条1丁目30番地2
電話:0133-76-8000 ファクス:0133-75-2276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。